そんなわけで東京駅の斑鳩で腹ごしらえをしていざ武道館へ。
Juice=とスマイレージのオープニングアクトが見たかったので
珍しくかなり早めに入場しました。
席に関してはblog先行でサイドスタンドという席だったので
北西ブロックというホントにステージ真横みたいな席でした。
言い方を変えるとフォーメーションダンスがわかりやすい席ともいう。
以下、セトリを貼ります。
01.ワクテカ Take a chance(updated)
02.愛の軍団
03.ウルフボーイ
04.Moonlight night ~月夜の晩だよ~
05.THE マンパワー!!!(updated)
06.負ける気しない 今夜の勝負
07.Help me!!(updated)
08.I WISH(updated)/9期、10期、11期
09.歩いてる(updated)~ラララのピピピ/道重さゆみ
10.恋愛ハンター(updated)
11.イジワルしないで 抱きしめてよ/Juice=Juice
12.ええか!?/スマイレージ
13.ザ☆ピ~ス!(updated)/with スマイレージ+Juice=Juice+ハロプロ研修生
14.そうだ!We're ALIVE(updated)/with ハロプロ研修生
~SONGS
~なんちゃって恋愛
~好きだな君が/道重さゆみ、譜久村聖
~SEXY BOY~そよ風に寄り添って~
~Take off is now!/鞘師里保、石田亜佑美、小田さくら
~しょうがない 夢追い人
~トキメクトキメケ/道重さゆみ、譜久村聖、生田衣梨奈、飯窪春菜、石田亜佑美
~ドッカ~ン カプリッチオ/with ハロプロ研修生
15.One・Two・Three(updated)
16.ブレインストーミング(updated)
17.わがまま 気のまま 愛のジョーク
En1.What is LOVE?
En2.OK YEAH!/with スマイレージ+Juice=Juice+ハロプロ研修生
全体的に見て9期・10期・11期の成長が著しく感じると
いうのはありましたね。
そしていろいろと見ている中で様々な角度をしっかりと見ようしてたと
感じたのはやっぱりえりぽんですかねぇ…。
推しだからって贔屓するわけではないですよ。
また、サブステの使い方もよかったと思います。
そのおかげで距離感をあまり感じなくて済んだかなぁ…。と
思う部分はありましたね。
One Two Threeのときなんかはそのころ再びファンが
増え始めた時期と重なるせいもあって歓声がすごかったですねー。
そして新曲のWhat is LOVE?はテンポの速さとダンスのクオリティを
見ていてモーニング娘。のすごさを改めて感じるものでしたね。
ライブ中にMV撮影もしていたのでこちらの仕上がりも期待ですね。
それからスマイレージ、Juice=Juice、研修生の使い方に関しても
これでよかったんじゃないかと思いますね。
かっての娘。コンのように出番が終わったらそれで終わりっていう
やり方ではないのでその点は評価できましたね。
人によっては9期より先輩のスマイレージがバックダンサーとか
どうなの?っていう意見とかtwitterを見ていた時に見受けられ
ましたが、グループ単位で考えないとそういうねじれは出てくると
思うのでそういう考え方は個人的に好きではなかったり。
なにはともあれ、楽しめてよかったですね。