Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

イルミネーションを見に行く。 東京・汐留編

$
0
0

コストコ買い物行って途中から自分だけ離脱して入間市から

移動していたら3000系の拝島線の区間運用にタイミングがあいそう

だったのでちょっと撮影。

ポイント的に小平付近で撮るしかなかったし、小平霊園入口に

近い小平3号踏切付近で撮影。

なので日のことに関しては割り切っています。
まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡

左側が小平行き、右側が拝島行き、編成は3013Fですねー。


このあとは吉祥寺のタワレコでナト☆カンの4日発売のシングル

「夢見る少女で笑いたい」を調達してから秋葉原のタワレコに

一旦寄ってそののち、東京駅に。

ちなみにタワレコ寄ったのはこのボードを書きたかっただけとゆー。
まーくんの雑記帳☆彡

東京駅着後は今年はJPタワーでツリーがあるとの
ことだったのでまずはそちらを。

後ろにも細い糸でツリーの後ろにライトがあり、さらには

上部にも模様がありますね。

タイミングが合わずに演出の時間帯には見れなかったの

ですが、行幸通りのイルミネーションのときに流れで

見にこれたらいいかなーと思っていたり。




まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡

また、いつものごとく丸の内仲通りも見てきましたが、

こんな感じでしたが、いままでとちょっと変化あるのは

ところどころにモニュメント的な置物があるということでしょうか。


まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡

ちなみにこれは丸ビル内のものですね。

ツリーとバルーン?的なものがあって、これは記念撮影が

できたので結構な列がありました。

なのでちょうどいいところにあったエスカレーターから

降りながらの撮影にして人をあまり目立たせないようにしようと

したのもありますがw

まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡

このあとは移動する前に夕飯をと思い、「東京駅 斑鳩」で

つけめんを食べました。

個人的にはまぁまぁという印象ですかね。

メニューで「魚介豚骨つけめん 自家製ラー油仕立て」と

書いてあったのである程度ピリ辛なのは想像ついてましたが。

まーくんの雑記帳☆彡

ちなみに食べてみた感じとしてはスープはピリ辛っていうほどで

そんな極端に辛いというかんじではないですね。

チャーシューとかは薄さ的にも柔らかさ的にもちょうどいい気がします。

麺の太さは中太麺程度の印象。

普段食べ慣れてるところのせいかもしれないですが、

もう少し太くてもいいかなという印象でした。


このあとは汐留に移動して汐留センターエリアと

カレッタ汐留のほうをまわってきました。

汐留センターエリアは中央のツリーをメインに

いろいろと後ろの支柱などがライトアップされて

いたりします。

まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡


そしてカレッタ汐留エリア。

今年はプロジェクションマッピング寄りにしていたせいか

イルミネーションとしてみるにはいまいちですねぇ…。

まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡


ちなみにプロジェクションマッピングは観客参加型で

面白いと思いましたし、動きも結構あったので

よかったと思いましたね。

まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡  まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡

そして汐留のほうを見た後は代々木まで都営大江戸線で

移動してそこかから徒歩で新宿南口の

サザンテラス側のエリアへ。

そちらのほうはエントリーを分けて更新します。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles