1日は芝桜を見に羊山公園に行ってますが、それ以外の
鉄道・バスネタのほうをとりあえず取り上げて
いきたいと思います。
飯能で芝桜のほうにいくのに接続が特急(満席)だったので
迷わず北口へ。
撮りにくいのはわかってた上で来るか駅前で張っていたら
1号車の6025ではありますが、、なんとか撮れました。
もう少し時間とって、しっかりと撮りたいというのはありますけどねー。
もちろん、2号車とか3号車も機会を見て撮りたいとは
思っていますが。
そしてホームに入って西武秩父行きに乗ろうとすると
あの花ラッピングがw
側面のほうはこんな感じで春夏秋冬の秩父をアニメの
キャラを交えて描かれています。
ラッピング自体は車号を隔てて各側面の窓下にあるという感じで、
以上8パターンになりますね。
編成ではこんな感じですね。
で、このあと芝桜のほうにこのあの花ラッピングの4005Fに
乗って行きました。
特筆できるところとしては吾野3番で2097F[準急|西武秩父]の
折り返しかいそうとすれ違ったというのはありますね。
そして下山後はこないだのリベンジっていうわけじゃないですが、
立飛でIKEAラッピングも撮りました。
ちなみに1本前は夕方の出庫にて出てきた回送となります。
このあとは先日、夏菜子(百田夏菜子)がきたという
フロム中武のほうを見に行って、そのあとは立川南から
高幡不動経由で渋谷に行き、久しぶりにナト☆カンのほうを
asiaでみてきました。