7/19の仕事帰りに田無のほうに行ってきました。
久米川まで自転車に乗っていって置いていくか迷ったの
ですが、結局萩山にしました。
しかし、これが裏目に出るとは・・・。(のちほど詳しく)
萩山から乗車して田無には2240過ぎに到着しました。
国分寺行きは18日と同様に、アイドルマスターのコンサートが
行われており、復路を山口線経由で帰ってきた
プロデューサー(ファンの呼称ね)の方々の姿も結構
見受けられました。
まずは田無駅構内の掲示物から。
改札上LCDはさすがに1本前に撮るとなると無謀過ぎなので
3本前で撮りました。
なので停車駅表示がきちんとでるのかはちょっと不明ですね。
小平臨時停車のときは出ていた気がするので、もしかしたら
出てるかもしれないですが。
ちなみに表示の3本のうち、特急の前2本はこんな車両でした。
[1]2407F+2027F[急行|西武新宿]
[2]20156F [各停|西武新宿] (いこいーなラッピング)
先頭は2407Fということで前パン、後ろも2000系ということでオール
初期タイプの2000系の編成でした。
とはいえ、今後の30000系投入の動向で2000系のどうなるのか
気になりますね。
そして次がいこいーなラッピングということでネタ車続きでした。
ちなみに小平市のキャラやクターのぶるベーのラッピングも7/26から
始まるそうで、こちらのほうも市の公式で情報が出ていて、
新宿線以外にも多摩湖線や国分寺線での運行もあるそうです。
そしてつぎはおくちちぶのほうがきました。
[3]10108F[おくちちぶ]特急 西武新宿行き
田無臨時停車は臨時特急絡みのみで、ここまで遅い時間となると
このときしかないですし、「おくちちぶ」ということで貴重ですね。
このあとは自転車を回収して帰宅しましたが、小平での接続が
悪かったので久米川→萩山を徒歩移動で移動したら
小平での接続列車が自転車の回収後に来るという・・・w
これを考慮したらちょっと遅くなっても久米川に自転車を
おいておいたほうがよかった気も…。
とりあえず翌日の朝なども撮れないのがわかってたので
ちょっと無理してでも夜に行ってよかったとは思いますね。