5/28の話題の後半の部になります。
京王線の撮影後はバスタ新宿へ。
1600前後は割と行ってる時間帯ではありますが、遠鉄バスの
e-LINERなどを撮りたかったのもあって、しばらく撮影することに。
ちなみに昼が府中のC&Cだったので、さすがにバスタ新宿に
行く前に新線新宿のC&Cでは食べてませんw
[1]富士急バス E3509 いすゞガーラ 沼津駅行き
[2]小田急バス 5386 三菱エアロバス 御殿場駅行き
[3]アルピコ交通 11095 日野セレガ 松本BC行き
[4]JRバス関東 H651-07407 いすゞガーラ 会津若松駅行き
アルピコ交通は後方のパートラッピングが割と多いですが、
この車両は白樺の大地ラッピングです。
JRバス関東は日野セレガや三菱エアロエースが多い中で、
いすゞガーラは久しぶりに見た気がします。
[5]JRバス関東 H657-11404 日野セレガ
[6]アルピコ交通 32643 日野セレガ
こちらのJRバス関東の車両のほうは「上州ゆめぐり号」で、
車種は日野セレガですね。
ちなみに草津温泉のマスコットキャラクターの「ゆもみちゃん」が
ドア後ろに描かれています。
アルピコ交通のほうは、白樺湖・縄文の里などのイメージされた
茅野市ラッピングです。
[7]京王バス 50706 三菱エアロバス 甲府駅行き
[8]名鉄バス 2254 三菱エアロエース 名古屋名鉄BC行き
京王バスは甲府線あたりにはたまに古い車両が来る感じですねぇ…。
名鉄バスは車号を見るにだいたい3台か4台程度の専用車が
ある感じにも見えますねぇ…。
[9]小田急バス 1501 三菱エアロエース(復刻カラー)
[10]東海バス1530 三菱エアロエース 三島駅行き( 三島エクスプレス)
[11]JRバス関東 H657-15424 三菱エアロエース 佐野新都心行き
[12]小田急バス 5206 三菱エアロエース 木更津駅行き
[13]山梨交通 C778 三菱エアロエース 駒ヶ根行き
[14]遠鉄バス 738 三菱エアロエース 浜松駅行き
前々から遠鉄バスのe-LINERは撮りたかったのでようやく
撮れたのでよかったですねぇ…。
[17]小湊鉄道バス 2318 三菱エアロエース 五井駅行き
[18]しずてつジャストライン 598 三菱エアロエース 静岡駅行き
しずてつはちょっと期待してちびまる子ちゃんラッピング車とか
来ないか待っていましたが、一般車でしたねぇ…。
このあとは久々に原宿に出て原宿ALTA内のCarnival Starsの
原宿店に久しぶりに行ってみることに。
大須のほうと比較するとメイドカフェ的な要素が強い店では
あるんですが、それでもほかのコンセプトカフェと比較したら入り
やすいかなぁ…。という感じはありますね。
このあとは明治神宮前から副都心線で西武線方面に戻る感じで秋津へ。
前々から気になっていた新秋津の油そばの店「麺丼Dining 夢者」へ。
ここでジャンク油そばを食べた後、帰宅しました。