順番が前後してしまいしたが8/24の話題となります。
この日は夕方より秋葉原のmoefareにてあいちゃん6さい、
えれんちゃん14さい、りさちゃん23さいの3マンライブがありました。
レインボープロダクションのほうは地元が秋津ということで
別のJKユニットの「じゅっせんち」などの路上ライブは
見たことあるのですが、あいちゃん6さいのステージは
初でした。
あいちゃん6さい自体は前述の「じゅっせんち」のライブのときに
チラッと見かけていたりしていたんですけどねぇ…。
そして前々からいろいろとうわさは聞いていたりで見てみたいと
思っていた里咲りささん(以下りっちゃんと表記)や絵恋ちゃん。
ちょうど仕事が休みだったの行かない手はないと思って参戦。
やはり、あいちゃん6さいのステージは、見ていて親目線に
なってしまうのはわかる気がしますね。
ちなみにあいちゃん6さいのセトリはこんな感じ。
おどるポンポコリンは踊りながらっていう意味では
まだちよっとハードだったかなと見ていて思うところは
ありましたね。
【あいちゃん6さい 8/24セトリ】
1.きらきら星
2.どんぐりころころ
3.おどるポンポコリン
En.1 さんぽ
里咲りささんの部分のみ撮影可能でしたので画像を貼ります。
Tシャツに関してはあいちゃん6さいTの生誕Tの持ってきて
いたラスト1枚をりっちゃんが購入。
ちなみにセトリはこんな感じ。
絵恋ちゃんのセトリは見つけられなかったので省略しました。
【里咲りさ 8/24セトリ】
1.だってね。
2.さよならキャンディ
3.やよいちゃんにはかなわない(絵恋ちゃんコラボ)
4.LittleBee
5.カタルカストロ(絵恋ちゃんコラボ)
6.クライクライ
この日はどっちかというとトークのほうが目立っていた印象が
あって、典型的なマニュアルタイプの絵恋ちゃんと行きあたりで
進める里咲りさの対比が面白かったですね。
そして痴話喧嘩っぽい雰囲気見てると、「本来は仲いいんだなー」
っていう空気は感じましたね。
そして勝ち負けを決めるときなんですが、紆余曲折があって、
結局あいちゃん6さいが勝者ということで落ち着きました。
さて、帰りですが、直で帰らずに東村山に寄って、
西武多摩湖線代行バスの様子を見てきました。
※前回のblogは2回目ですね。
[1]西武バス A0-448 三菱エアロスター
上石神井所属の中扉4枚折戸ということで、吉祥寺口では
3扉車の後継で入った車種ですが、降車時に中扉の間口が
広いという意味では有用な車種だと思います。
また、いまの西武バスでは4枚折戸は貴重な車両ですね。
[2]西武バス A5-826 三菱エアロスター
小平所属車はグリーンバスなら来るんですが、路線車は
主に小平・久米川が拠点なので貴重ですね。
ちなみにこの日の段階では9/1からのグリーンバス新路線の
東村山駅西口~久米川駅のバス停(現行路線と共用)の
整備は未整備でした。
このあと、1駅ですが、ぎりぎり上り電車もあったので、
久米川まで戻って帰宅しました。