9/14の話題になります。
この日はメットライフドームへ今シーズン最後の観戦に。
チケットは沿線感謝デー対象試合ということで事前に買いに来たのですが、
そのときの外ステージの模様は前のblogで。
ゆるキャラステージや川越のご当地アイドルの川越CLEAR'Sなどが見れましたね。
また、この日は10月放送開始のアニメ「アニマエール!」のコラボデーで、
声優さんの始球式やバズーカー、場内アナウンスなどがありました。
イーグルス戦の最終戦ということで珍しくボードもとってみました。
そして今回コラボするアニメ、「アニマエール!」のほうのフラッグとか球場入口の
掲示とか…。
なお、公式サイトによると中でのトークショウも試合開始1時間前くらいにあったらしいですね。
ヤマノススメデーとか試合終了後にやっていたイメージなので、試合開始前の開催は
意外な気が。
この日はオコエ瑠偉選手が復活して2番に。先発は古川投手。
最近のイーグルスのオーダーを見ているとほどよく若手育成にシフトしているような
オーダーの気はしますね。
そしてライオンズのほうは先発が菊池雄星というエース級でした。
それにしてもこのスタメンの破壊力はヤバいよなぁ…。
ちなみに猿渡宇希役(cv.井澤美香子)と舘島虎徹役(cv.楠木ともり)の2名の声優がイベントに
登場しました。
始球式では2人がマウンドのちょっと手前から投げる感じで。
ライトのオコエ選手とか、ショートの藤田選手とか。
バッターの時はたしか銀次選手あたりの気もしますねぇ…。
声優2人のほうは場内アナウンスでメットライフエクササイズ、ラッキー7で出てきましたね。
これはメットライフエクササイズのときですね。
メットライフエクササイズの時のカメラ割が相変わらず、ジャスティンが目立つパターン
でしたので、こういうイベントのときは多少配慮してほしいとはイベント目当てで来ている
ファンのことを考えると思いましたねw
そしてライオンズ側が各球団の最終戦に流すメッセージですが、イーグルスに対しては
田中和基選手の話題がメインで、ここまで他球団の選手を評価しているというのは
ありがたいものですね。
そしてラッキー7の様子。
上がイーグルス、下2枚がライオンズですね。
相変わらず内容に工夫されたゲーフラが多いのもライオンズ外野の特徴ですね。
その後7回表にイーグルスが1点とれて、ピッチャーは菅原に交代。
いちおう7回裏のライオンズの攻撃まで見て、これ以上の改善がなさそうと思ったので、
珍しく早めに引き上げてきました。
バスの運行開始時間までまだ早かったのもあり、帰りは多摩湖線周りで玉川上水まで
帰ってきました。
最終戦くらいは勝ってほしかったというファン的心情もありますが、なんだかんだでライオンズは
地元球団ということもあり、期待をしている部分があるのCSや日本シリーズでも頑張って
もらいたいですね。