10/20の話題となります。
この日はもともと川越まつりに行く予定でしたが、その前にいろいろとまわってきました。
まずは立川駅までバスで出て、サンサンロードの方へ。
こちらではこの日「あにきゃん」というアニメイベントが開催されており、立川の舞台となって
いるアニメをメインとしたイベントとなってます。
ちなみにフラッグはコトブキヤのオリジナル作品の「フレームアームズガール」の
キャラクターとなっており、こちらのキャラクターに公式なりそこねキャラクターとして立川では
知名度がそれなりにある「ウドラ」がキャラクターのTシャツの柄になっています。
フラッグのアップとしてはこんな感じ。
あと水色とピンクの下地のやつがあった記憶があります。
また、多摩モノレール桁下では自衛隊のジープ(これ1台だけ)や痛車展示がいろいろと
ありましたね。
今回は意外とラブライブあたりの作品がほとんどなく、ごちうさとかその辺が多く見られた
気がします。
あと、わかりづらいけど、多摩モノレールと痛車群を絡めて撮ってみました。
この手のイベントは目的がないと結構短時間で回り終える感はありますね。
そのあとは国分寺経由で所沢へと移動して、241Fの甲種輸送を構内で止まっているところだけ
撮影してきました。
[1]241F(伊豆箱根カラー) 多摩川線向け甲種
こちらは中間の連結部とか、263F側。
西武では機関車がないので101N系の263Fが機関車代用として使われています。
ただ、4連なので合わせて8両なので大丈夫ですが、新車輸送で10両編成だと収まらないので
分割して輸送となりますね。
[2]263F(甲種輸送牽引)+241F(伊豆箱根カラー)
所沢で撮影した後は所沢から移動するときに見かけてた下りのネタっぽいものを
新狭山で降りて撮影しました。
[3]2007F(LAIMO) 各停西武新宿
[4]10104F(プラチナエクスプレス川越Ver.) 特急西武新宿
ちなみにこの日はクライマックスシリーズのファイナルステージがメットライフドームで
開催されており、試合開始が1400~でしたので、野球ダイヤということでデーゲームの
本川越始発の西武球場前行きが来ました。
[5]30108F 各停西武球場前
このあとは改札を出て川越まつりへ。
そちらに関してもそのうち記事をあげるようにします。