1日の話題の3つ目となります。
埼京線のほうの撮影などの間合いに都営バス90周年関係の
ラッピングバスを撮影できたのでそちらの方を紹介したいと
思います。
まずは池袋で埼京線のHMつきの編成を撮った後に
[草64]で運用に入っていたP-M187(いすゞエルガ)のほうを。
前面のほうは東京都交通局の以前の局紋の
ほうと「90th annversary」の文字、後部はボンネットバスが
デザインされています。
そして公式側には割と古めの車種が、非公式側には割と最近の
バスが描かれていますが、角度のせいでわかりづらくてすいません。
そしてとちおとめのサンプリングイベントのあとに埼京線の
205系のHMつきの編成を撮ったのちに渋谷に移動したの
ですが、駅前を見ていなかったので東横線の地上のあとの
現況を見ながら渋谷車庫のほうへ。
ぶらぶらしていたら通称で美濃部カラーと呼ばれている
アイボリー&ライトブルーのB-M205(いすゞエルガ)が出て
きそうだったので東二丁目の交番あたりで走行を撮影。
後部に関してはヒカリエ付近まで戻ってきたところで
[学03]系統に入ってたのを撮影しました。
このあとはマウントレーニアホールでのアイドル甲子園のほうに
行ってきましたが、同じ階の隣のホールでもあるCBGKシブゲキ!で
東京パフォーマンスドールの公園をやっていて、知り合いが
結構そっちにいたのですが、目当てのグループのステージと
物販が終わって出てきたらそっちのほうも公演がちょうど
終わったようでばったり会ったので夕飯を食べて帰ってきました。
しかしものの見事にももクロヲタ世代(モノノフ世代ではない)人
ばかりでいろいろとみんなの近況も知れたりしてよかったかなーと
いうのはありましたね。
都バスの90周年カラーの未捕獲のやつについてはタイミング見て
狙っていきたいと思いますね。