Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

5/13の鉄道ネタから

$
0
0

13日は仕事が休みだったのでいろいろと回ってきました。

まずはバラとガーデニングショウの臨時関係で走ってる臨時特急を

西所沢で撮影しました。

1本目返しのほうから。

このあとの運用は1130の定期スジに流れるという流れでした。

ちなみに運用タグで知っていたのですが、10105F(RAC)でした。


まーくんの雑記帳☆彡

ちなみにこの待ち時間の間に試運転で2045Fが来たのですが、

突然だったので撮れず…。

twitterのほかの方の情報によると通風器の撤去も

行われていたようですね。

まーくんの雑記帳☆彡

それといったん引き上げていた3015Fのほうですが、

数日前から西武文理のラッピングが窓下に入ってるという

話を聞いてはいたのですが、色が目立っちゃいますねぇ…。


2本目を西所沢で撮った後は球場の駅や広場の様子

そし西武球場前に向かった列車のちょうど到着後に

入れ替わりで2本目の特急の回送がでて、それを後追いで撮影。

編成は10110Fでした。

なお、グルメワゴンは出ていたものの、通常より少なめ位で、

あとは恒例の構内の店舗があったくらいですね。


まーくんの雑記帳☆彡

その後、21日の娘。コンの田中れいな卒コンの

武道館の公演のライブビューイングのチケットを

駅前のファミマで発券してふたたび西所沢へ。

3本目の特急は10111Fでした。


まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡

このあとは4101Fのラッピング「東君とヨーコさんの物語号」が

小手指で始発快急に入るというのを聞いていたのでそちらに移動。

ちょうどさっきの1本目のバラ臨のほうから定期に流れた10105F(RAC)が

来ると思っていたので撮影しました。


まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡

そして出区してきた4101Fのラッピング「東君とヨーコさんの物語号」が

1224発の始発快急できました。

側面はこんな感じで車号や東急のCIのところは若干イラストが

小さめですが、東横線全駅の駅近辺の見所がイラストにて書かれています。


まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡

このあとは所沢のTETSUで昼飯を食べてからは時間調整とかしがてら東上線へ。


見たかったので一旦、西武球場前へ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles