10/2の話題になります。
この日は名古屋遠征のために東海道新幹線乗車といとうことで
もう少し後で出かけてもよかったのですが、新宿線で2000系の
ぶるベーラッピングの編成の2021Fが走っているとのことだったので、
予定より早めに出発して田無で撮影しました。
[1]38114F [各停|西武新宿]
[2]2541F+2011F [急行|西武新宿]
38114FはLCD画面のワイド化などがなる前の編成としての
一番最後のロットの編成となりますね。
2541Fのクモハのほうは2000N系4連はだいぶ前にパンタを
撤去してますが、パンタのランボードとった新宿線の編成は
そんなに本数なかったはずですね。
ちなみに後ろの方は2011Fの幕車という編成でした。
そして目的でもあったぶるべーラッピングの連結している
[急行]がきました。
[3]2021F+2509F[急行|西武新宿] (前6両:ぶるベーラッピング)
西武新宿方に2021Fのぶるべーラッピングが付いていました。
いつものパターンだと西武新宿方に4連っていうことが多いので
意外という感じがしましたね。
撮影した後は時間の関係もあるので4連のほうに乗って
西武新宿まで移動して改札を出る前にちょこっと撮影。
ラッピング車ということで少し、携帯で撮影している方も
見受けられましたね。
このあとはぺぺのスタバでちょっと時間調整して東京駅へ。
東京~名古屋はのぞみで移動しました。
そこから先は遠征先の交通ネタ、あまゆし生誕、3日の
甲種輸送関係と記事をわけて順次、更新していきたいと
思いますね。