毎年恒例となっている「アイドル楽曲大賞 」のほうですが、
今年も投票の時期がやってまいりましたね。
早速、投票に関しての内容などを記載しておきます。
なお、楽曲大賞サイトのほうには理由などは特に記述せずに
こちらのみに記載しています。
なお、メジャー部門とアルバム部門は数が足りないので
パスします。
インディーズ・地方アイドル部門
1位 愛のままにわがままに僕は君だけを究極に 究極人形アルテマドール 3pt.
MVもさることながら、メロディーのベースにロックっぽさの
あるところと、メンバーの声のバランス、歌詞の持つ深さなどを
様々な面を考慮するとかなりいい評価となりますね。
2位 Masic☆word ナト☆カン 2.5Pt.
いい意味で今までのナト☆カンとは一味違う曲で、なおかつ楽しめる
というのがある曲だと思いますね。
どちらかというと勢い任せみたいな部分の曲が多い中で、この曲の
明るさがにじみ出るような雰囲気っていうのは個人的には好きですね。
3位 ありのまま、思うままに走れ! CANDY GO!GO! 2pt.
MVとメンバーのアイドルとロックな雰囲気の融合というコンセプトを
考えた時に、楽曲としても高評価なのはありますね。
また、現在のCANDY GO!GO!の推しメンでもある、研修生の
五十嵐夏実加入後の初シングルというのもありますね。
来年にはメジャーデビューが控えているので動向が楽しみですね。
4位 終わらないストーリー 究極人形アルテマドール 1.5.pt.
作詞としてはぺぺろんちぃ(立花千穂)と矢野晶裕氏共作であるのですが、
待考えると結構深い詞を書いてるなぁ…。っていうのはありますね。
ただ、詞だけではなく楽曲としてもいいとは思いますね。
ほかの曲と比較すると評価基準が詞の内容に比率がいっているのは
否定しないですが。
5位 勇者の行進 ナト☆カン 1pt
ナト☆カンとしてはポップな感じという意味では「Magic word」と通ずる
部分はあるのですが、テンポとしてはミディアムテンポな感じで、
歌詞の内容や、ベースの音の感じもいいですね。
推し箱部門
究極人形アルテマドール
年内で追ってたユニットとしてはナト☆カンのほうが…。というのは
あるのですが、やっぱり東京組の10月末の活動休止でということを
考えると、オンタイムで気になるユニットとしてはこっちかなぁ・・・。と
いう感じですね。
投票日基準(11/27)だと推しのぺぺろんちぃ(立花千穂)がまだ卒業して
いないのですが、11/28卒業なので、発表時には卒業してるんですよねぇ…。。
てか、今年は2月のみずきんぐ(倉田みずき)卒業や10月のナト☆カン
東京組休止など、一番のメインとなっていたところが激動だったので
東京組のほうが残っていたら推し箱部門もナト☆カンだったかもなぁ…。
さて来年はどうなるかというのはありますね。
本文中にも書きましたが、CANDYGO!GO!のメジャーデビューが早速
1/20に控えていますしねぇ…。