立飛駅南口改札(15日供用開始)を見てきた。
ちょっとこちらのほうにくる用事があったので、15日から供用開始した立飛駅南口改札の様子を見てきました。ららぽーと立川立飛も外観はほぼ完成してる感じで、開店でどれだけの魅力ある店舗が入るか気になるところです。ちなみに改札出てすぐの左側は飛行機工場時代の立飛企業にちなんでか飛行機の画像などの展示がありましたね。ららぽーとも開業したらどう人の流れが変わるかも気になるところです。ブログをまとめてみる >
View Article10/25 ナト☆カン東京組ラスト S.U.B. TOKYO
10/25の話題になります。多摩川線甲種やら京王線やら撮影して、そのあと昼食をC&Cの新宿本店で食べたりと時間調整をしてから中野坂上までバスで移動してこの日の会場となるS.U.B....
View Articleぎんてつとか、485系いろどり回送を撮影。
10/30の話になります。485系ジョイフルトレインのいろどりを使用して10/31・11/1に運転される「秋の山梨いろどり紅葉&ワイン号」の回送があるとのことだったのでそちらとあわせて回ってきました。ということでまずは小平で少しだけ銀河鉄道を撮影してました。[1]銀河鉄道 G-109 いすゞエルガミオ[2]銀河鉄道 G-202...
View Article東京モーターショー&都営バスちょこっと
10/30日の話題の続きになります。いろどり回送のあとは東京ビッグサイトへといき、東京モーターショーのほうを見てきました。とはいえ、自分自身が乗用車のほうがあまり興味ないので今回のネタとしては商用車のみとなりますが、いろいろと取り上げていきたいと思います。<1>UDトラックス大型トラックQuon(クオン)を目玉に電気自動車のトラックなどいろいろと展示がありましたね。...
View Article入間航空祭臨時をちょこっと撮影
11/3の話題になります。この日は入間の航空祭があったりして臨時ダイヤ観察で臨時のほうをいろいろと見て行くのもたのですが、いろいろと回りたいところがあったので、臨時は少しだけ撮ることにしました。まずは池袋線に行く前に、西武園線のほうが241Fで運用中とのことだったのでそちらのほうを撮影。[1]241F...
View Article府中刑務所一般公開とか府中界隈でいろいろと
11/3の話題になります。航空祭臨は復路とかはがっつり追う気はもともとなかったし、前々から気になっていた府中刑務所の一般公開へ。一般公開とはいえ、文化祭的な側面が強く、露店での食べ物や所内作業で作ったものの販売などが行われていました。...
View Article京王線などを撮影。
11/3の話題になります。昼食を食べてからは中野のイベントのほうに行く前に多少時間が余り気味だったのもあって京王線を千歳烏山で撮影。[1]9705F+7422F[準特急|高尾山口]後ろ2両は7000系でしたね。京王9000系の場合、2連がないので10連を組むとなるとこうなってしまうのは仕方ないですね。[2]都営10-000系 10-240F 19T...
View Article週末パスの旅 2日目編。
週末パス2日目となる15日は入口駅までの距離的に再び、塩尻まで戻ることに。東海道線だと結局、熱海ですしね。とはいえ、普通に帰ると元が取れるかとか考慮した結果、長野周りにすること。ただ、大宮着後はノープランでしたけどねwまずは名古屋駅の構内で少し撮影。[1]681系 しらさぎ...
View Article長野駅前で撮影したバス。
名古屋からしなので到着後、ちょっとホームで撮影した後は駅前付近で昼食をはさんでバスなどを撮影してしていました。長野の間合い時間で3時間はとりすぎかな?と思ったけど、そんなことはなかったですね。以下、会社別に撮影した車両の画像を貼りたいと思います。なお、このエリアは大都市圏などからの中古が多いので、元事業者などに関しても車種の後ろに表記しました。☆長電バス[1]1051...
View Article東京スカイツリー 和食の日イルミネーション
11/20の話題になります。この日は東京スカイツリーのライトアップが和食の日にちなんだライトアップということで撮影しに行ってきました。ライトアップ待機の間にちょっとだけ都バスを撮影。[1]K-P523 [東42乙]浅草雷門行き UD+西工RA[2]K-H176[東42甲]南千住車庫行き 三菱エアロスターエアロスターのほうはH代ということで幕車を久々に撮影することができました。...
View Article西武バス感謝祭in飯能営業所
11/21の話題になります。この日は飯能営業所で西武バスのイベントだったので開場に合わせる形で向かいました。というのも、仕事も遅番で午後からだったので1時間半いれるかどうかだったので…。[1]西武バス A5-856...
View Articleアイドル楽曲大賞2015
毎年恒例となっている「アイドル楽曲大賞 」のほうですが、今年も投票の時期がやってまいりましたね。早速、投票に関しての内容などを記載しておきます。なお、楽曲大賞サイトのほうには理由などは特に記述せずにこちらのみに記載しています。なお、メジャー部門とアルバム部門は数が足りないのでパスします。インディーズ・地方アイドル部門1位 愛のままにわがままに僕は君だけを究極に 究極人形アルテマドール...
View Article東京駅八重洲口からバスで名古屋へ。
そんなわけで東京駅八重洲口からバスで名古屋へ。今日はアルテマのぺぺろんちぃ卒業公演ですね。エンジンの真上の席とかあまり好きではないんだが、これはしゃーない。渋滞しているのはある程度、折り込み済みだったけど、到着は遅れそうですね。まぁ、時間的に公演に対しての遅れは大丈夫だと思うけど。ブログをまとめてみる >
View ArticleJRバス中心に高速バス撮影。
11/28の話題になります。往復高速バスでの弾丸?遠征で名古屋に行く流れで八重洲口やその道中とかで撮影したものの画像を貼りたいと思います。[1]関東鉄道バス 2033MT 三菱エアロエース 茨城空港行きいたタイミングのせいだろうけど、割と三菱でもエアロバス系や日野セレガ系ばかりであまりエアロエースを見なかったような…。 [2]JRバス関東 H654-04409 三菱エアロバス なのはな号...
View ArticlePR: 中小企業・小規模事業者・農林漁業者への融資-政府広報
事業資金のニーズに日本政策金融公庫がセーフティネットとしてお役に立ちます! Ads by Trend Match
View Articleハロプロ楽曲大賞 投票曲
先月のアイドル楽曲大賞に続き、ハロプロ楽曲のほうも投票時期が来たので、投票したいと思います。今までと比較してハロプロ曲の聞くアーティストや、聞く曲が偏ったりで選ぶ段階でもかなり少なかったのですが、ぎりぎりながら、曲数も埋まりましたので、無事に投票することとなりました。以下が、投票内容となります。理由に関しての投票は今回はパスしようと思います。[楽曲部門]1位 スカッとMy Heart...
View Article