Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

JRバス中心に高速バス撮影。

$
0
0

11/28の話題になります。

往復高速バスでの弾丸?遠征で名古屋に行く流れで

八重洲口やその道中とかで撮影したものの画像を

貼りたいと思います。


[1]関東鉄道バス 2033MT 三菱エアロエース 茨城空港行き

いたタイミングのせいだろうけど、割と三菱でもエアロバス系や

日野セレガ系ばかりであまりエアロエースを見なかったような…。

 


[2]JRバス関東 H654-04409 三菱エアロバス 

  なのはな号 館山駅行き

こちらは停車中と、出発してすぐの2枚を。

方向的に房総方面は行く場所によっては特急も減ってしまったので

バスのほうがいいところもあような気はしますね。

特に内房線系統はそんなイメージですね。

 

[3]JRバステック 1401 日野セレガ 

  御殿場プレミアムアウトレット行き

[4]JRバス関東 H654-03412 三菱エアロバス

  つくばセンター・筑波大学行き

セレガのほうは仕様としては最近の標準仕様ですね。

バステックの塗装はJRバス関東のほうと差別化をしっかりできると

いう意味ではいいと思いますね。

エアロバスのほうはほとんど、前述のなのはな号と仕様は

変わらない感じですねぇ…。


[5]JRバス関東 D674-04503 三菱エアロキング 

  新東名スーパーらライナー3号 名古屋駅行き

この日の東京駅八重洲口→名古屋駅の往路の乗車便です。

新東名軽油ということであえて選択。


途中東名高速の足柄S.A.と新東名高速の遠州森町PA.で休憩。

なお、途中の事故渋滞などで定刻より1時間遅れの

1500に名古屋駅に到着。


足柄S.A.での休憩時にちょうどいい感じの位置で富士山が見えたので

公式側のカットのほかに併せて画像を貼りました。
 

続いて遠州森町PA.で撮影したものになります。

ちょうど停車スペースがコンビニなどの建物よりでした。

ちなみにこちらのP.A.は新東名高速道路のほうになります。


 


そして帰りは時間の関係でWILLERでの帰京にすることに。


[6]WILLER EXPRESS 東海 3179 日野セレガ

  T424便 池袋・新宿経由・TDR行き

ちなみに復路はこちらのほうに乗車してきました。

旧ツアーバス系の乗り合いバスに関してはほとんど乗らないので

新制度後はたぶん初かもしれないですね。

内装に関しては4列・リラックス仕様(車内9列パターン)で、

割と快適に過ごせましたね。

休憩は伊勢湾岸道刈谷P.A.、新東名静岡S.A.、東名海老名S.A.の

順で休憩して、大橋J.C.Tから首都高C2経由で池袋駅西口に

寄った後に、新宿駅住友ビルのWiILLER B.T.新宿西口に630頃到着。


ちなみに撮影地は左が静岡S.A.で右がWILLER B.T.新宿西口に

なります。

 

新宿到着後は竹虎で朝食を食べて新宿線で帰宅しました。


なお、ぺぺろんちぃの卒業公演に関しては別記事で分けてあります。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles