名古屋からしなので到着後、ちょっとホームで撮影した後は
駅前付近で昼食をはさんでバスなどを撮影してしていました。
長野の間合い時間で3時間はとりすぎかな?と思ったけど、
そんなことはなかったですね。
以下、会社別に撮影した車両の画像を貼りたいと思います。
なお、このエリアは大都市圏などからの中古が多いので、
元事業者などに関しても車種の後ろに表記しました。
☆長電バス
[1]1051 日野ブルーリボンシティハイブリッド 新車投入
[2]705 日野ブルーリボン 元川崎鶴見臨港バス
[3]1373 日野ブルーリボンシティ 元東武G
☆アルピコ交通(川中島バス)
[4]40639 日野ブルーリボン 元川崎鶴見臨港
[5]40775 日野+富士7E 元遠鉄バス
[6]02509 いすゞ エルガミオ 元東急バス
[7]02441 いすゞ エルガ 元京急バス
[8]41083 いすゞ キュービック 元横浜市交通局
[9]41062 いすゞ キュービック 元山陽電鉄バス
[10]99419 三菱 エアロスター 元京王電鉄バス
ここで一旦、昼食をはさんで、撮影再開。
[11]40918 三菱 エアロスター 元横浜市営
[12]40446 いすゞ エルガ 新車投入
[13]00435 UD+西工JP 元京王電鉄バス
その他善光寺への循環バスとして運用している「びんずる号」の
ほうですが、こちちのカラーは緑、紫、赤とありますが、今回撮れたのは
赤以外の2種でした。
[14]01563 日野レインボー
[15]01564 日野レインボー
いう意識はなく、来たものをいろいろと撮影していた感じですね。
アルピコ交通は立川バスとか国際興業からの中古車両もあるそうですが、
今回は残念ながら撮影できなかったので、次に行ったときにでも
機会があればいいんですけど、いつになるかねぇ…。