Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

7日のネタいろいと。

$
0
0

12/7の話になります。

いくつかの話題がありますが、まとめてなのであえて

雑記カテゴリで。


まず1つ目の話題。

この日は向かい側のコジマに買い物があったので、

向かい側にこの日オープンとなる、けゐいく苑所沢店のほうに

行ってきました。

この通りの外観で、さらに中も鉄道のコンセプトでいろいろと

あったりと凝った作りになっていました。

車両のほうは西武クハ1411形モデル?っていうような作りの

ものでした。

さすがに鋼製ではなかったですけどねw

機器室っぽいところも西武ファンならわかると思いますが、

どこかで見覚えのある配色がw



ちなみに内装のほうもいろいろと鉄道コンセプトで凝ったものとなっており、

ドリンクバーの上に旧幕がw

しかも、[急行|飯能]の表示はこの車両は小手指どまりの併記入りという

レア幕だったりするしw

っていうか構造をしっかりとみてないので回るかは不明ですがw




このあとは所沢駅東口でクリスマスバスが来る可能性にかけて

ちょっとだけバスを撮影。

[1]西武総合企画 S-040 三菱エアロスター

協栄流通の特定運用ですね。

総合企画は西武バス本体から中古となることが多いので、

3代目エアロスターではそんな多くないのでは?と思うん

ですがねぇ…。


[2]1879 UD+西工RA

所沢羽田線(到着)ですね。


[3]A9-402 いすゞエルガ

[4]A2-704 三菱エアロスター

A2-704は横須賀観光のラッピングでしたね。

車号的にも2代目の末期くらいの車両になりますね。


[5]1445 三菱エアロエース

所沢成田線の空港リムジンですね。

レジェンドブルーの塗装のものですね。

最近はかなり増えてきましたね。

所沢発でも成田空港行きは東所沢のあとは羽田空港行きと異なり、

和光市経由で成田空港へと向かいます。

[6]1096 いすゞガーラ

所沢羽田線の空港リムジンですね。

またNack5のラッピング車となっています。

川越などにも同一柄のラッピングがいたような記憶がありますね。


このあとは花小金井へと移動。

滝山にもクリスマスバスはいるのでこちらを狙えるかと思って

行ってみたのですが、やはり撮影できず…。


[7]A5-793 三菱エアロスター

FC-LEDということで、エンジェイラスト入りの滝山営業所行きの

表示となっています。

どうやらイラストは行先表示が長いと出ないようですね。


このあとは立川バスで国分寺に出て、そこから吉祥寺乗り換えで、

井の頭線に乗り換えるときにC&Cに寄って、早めの夕飯を

食べてから日本武道館へ。

この日と翌日の2Daysだった娘。コンのほうを見てきました。


娘。コン自体は今ツアーでタイミングがあわせられそうで、微妙に

合わなかったので、結局のところ、この日が初見に。


9期メンバーでほぼセンターを務めるりほりほこと鞘師里保の

卒業が12/31と迫っており、ここの2日間が娘。コンとしては最後と

いうのもあってか、卒業とはいかずとも、それなりの認識なのかと

いうところが演出面にも見えましたね。

それにしても一時期に比べて演出に金かけるような感じに

なっていて、それでなおかつ曲を聞かせたりライブをメインにという

意味では、極度に演出が主張しすぎないのはいいと思いますね。


あと、アクロバットやダンスバトルといったところに関しては

メンバーの身体能力の高さを見せるという意味ではいいと思いますね。

ちなみに選曲に関しても、それなりにちょっと前の曲も入っていたりで

うれしかった部分はありましたね。


久々に娘。コンを見ましたが、こういうのもいいと思いました。

機会があれば次のツアーも見てみたいと思いますね。



帰りはリーダーのみずきちゃんと名前をかけてっていう意味で、

狙ったわけじゃないですが、あえて中野経由で野方まで関東バスで。

そこで、ちょうどいい具合に腹が減ってしたのもあって

野方の「花みずき」でつけめんを食べてから帰ってきました。


ここのつけめんはスープ割りのほうもゆずのほのかなにおいがして

結構好みなんですよねぇ…。

各停で座りたいというのもあってあえて高田馬場で東西線に乗り換え

なかったというのもありますが。

野方からはちょうどいい具合に新所沢行きが来て、座れたので

そのまま帰ってきました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles