カテゴリ上はいろいろとグループが絡むのであえて
「その他アイドル」としていますが、ナト☆カン、究極人形~アルテマドール~、
CANDY GO!GO!、放課後プリンセスあたりの話題がアイドルネタとしての
メインになると思います。
ともかく今年は推しが卒業に絡むのが多かった1年でしたね。
1月末に大野まい子(川越CLEAR'S)が卒業、2/7に倉田みずき(ナト☆カン)が
卒業、10月にナト☆カン東京組が休止という形になり、
11/28にはぺぺろんちぃ(アルテマドール)の卒業ということで
結構、堪えた部分もありましたが、ナト☆カンの東京組で
最終的に残ってた4人のうち、くれはちゃん以外はtwitterのアカウントが
残っているのもあってか、なんだかいままで通りみたいな感じはしますね。
しかし、本人の決断とはいえ、みずきんぐ(画像左)も
ぺぺろんちぃ(画像右)もアイドルとしての素質があっただけに
もったいないとは思いますね。
なんらかの形でまた姿が見られたらいいとは思いますね。
ちなみにほかのグループでの復帰という形では
五十嵐夏実(現CANDY GO!GO!研修生)が1/18に
オーディションに合格し、復帰しましたね。
会いに行けたのは2月に入ってからでしたが。
その後も5月や10月のワンマンは行けたものの、なかなかという
感じではありますが、たまに行けるくらいの感じで、今年の
アイドル現場納めはららぽーと立川立飛のCANDY GO! GO!の
インストアイベントでした。
さらにはCANDY GO!GO!ですが、メジャーデビューが1/20に決まり、
現在はライブハウスでのイベントのほかにも、タワレコを
メインにいろいろとイベントをやっていますね。
あと、ももクロ現場としては唯一ですが、「幕が上がる」の大井の
イオンのほうの杏果単独の舞台挨拶に行けたのはよかったですね。
杏果ちゃんにとってもほぼ地元(知っていたけど)ということでいろいろと
貴重な話も聞けましたね。
さすがに夏のライブは会場的にいろいろと条件がきつかったので
パスでした。
また、「幕が上がる」に関しては岳南鉄道のほうに行ってその周辺
だけではありますが、ロケ地探訪をしてきました。
それとメインが別目的だったのに見れたアイドルとしてはQVC
マリンフィールドでイーグルス戦を見に行った時にたまたま同日に
あたったBOSO娘(画像左)とか、ポールスタアのいちょうまつり出演の
8princess(画像右)とかというのもありました。
アイドル現場以外だと、桜などの花や、イルミネーションといった恒例の
撮影でいくつかまわりましたね。
あとはイベントの合間を縫って川越まつりの初日にも行きましたね。
それと、スカイツリーの特殊パターンのイルミネーションを見たことも
ありましたねぇ…。
確かこの時は和食の日の特殊パターンでキリのいい時間帯で
卵かけごはんをイメージしたイルミネーションの動作をして
いたりしましたね。
あとは念願でもあった、よみうりランドのイルミネーションのほうに
行けたのもよかったですね。
結構いろいろとすごくてびっくりしましたね。
ちなみに京王よみうりランド駅構内のイルミネーションのほうも
やってた時期で、特急・準特急の一部時間帯臨時停車もありました。
これでだいたいの総括は終わりましたが、来年はもう少し
いろいろと行ってみたいかな?というのはありますね。
おそらくこれが年内最後の更新になると思います。
2015年の1年間、ご覧いただき、ありがとうございました。
2016年も何かあれば適当に更新していく予定ですので、
よろしくお願いします。