3/15の話になります。
この日は西武プリンスドームでライオンズvsイーグルス戦が
あるということで行ってきました。
また、イーグルスにとっては最初の西武プリンスドームでの
試合ということで東村山市出身でもある、オコエ選手にとっては
初凱旋ということになりました。
ちなみにこの日の特記すべきスタメンのメンバーは5番に
マリーンズから移籍してきた今江選手が5番DHで登場、
オコエ選手が8番センターでした。
試合開始前の練習風景を見てると釜田投手は花粉症対策として
ゴーグルをしていました。
さすがに隙間風が入るので花粉症対策は必要ですしねぇ…。
と書いてる自分がティッシュを忘れてさんざんな思いをしたわけですがw
こちらはレフトの聖澤選手とセンターのオコエ選手とですね。
ピッチャーが投球練習をやっているときに野手はキャッチボールを
やってるのでそのときに。
打席のシーンもオコエ選手と聖澤選手のほうを撮って
いますので貼っておきます。
タイミングよく撮るのって連写を使ってても結構難易度が
高いですからねぇ…。
いちおうほかの選手も撮っているものの、うまく撮れたのが
たまたまこの2人だっただけというのもあるんですがね…。
上2枚がオコエ選手、下が聖澤選手ですね。
7回のころのオーダーですね。
DHに枡田選手が入ったり、ショートに哲朗選手が入ったりと
いろいろと入れ替えてるところに選手の調子を確かめてたりと
するオープン戦ならではの結構な頻度で選手を交代するというのは
後半になってきたら顕著になってきましたね。
ちなみに右の画像はイーグルスのラッキー7をスクリーンのほうで
撮影しました。
最終的には9回にオコエ選手の勝ち越しタイムリーを含む6点を
とり、8-3でイーグルスというスコアで試合終了しましたが、
寒かったのに耐えるのがきつくなって、ちょっと早めに出たので
9回表の7-2のシーンくらいまでは見てしました。
このあとは臨時バスで立川へ。
[1]立川バス J762 いすゞエルガ
[2]西武バス A2-875 三菱エアロスター
立川バスは半ばこの車両が専用車化しているようですね。
前に何度か見た時もこの車だったのでコンサートとかあると
わかりませんが、野球臨で3台体制だと立川バス1台、西武バス
2台となるようですね。
立川到着後は球場内でほとんど何も食べてなかったので
らーめんたま館へ。
到着した時間帯はまだ立川マシマシの中休の時間帯
具のほうには麺の上にもやしなどの二郎のような盛りで
もやしとキャベツの味付け、そして少し背脂が乗っていると
いう感じです。
スープは通常のつけ麺のようなどろっとしている濃厚さは
ないものの、それなりに 濃かったですね。
このあとは西武バスで、久米川まで戻ってきて帰宅しました。