PR: 子育て支援パスポートが使いやすくなります!-政府広報
4月から順次、優待やサービスを受けられるパスポートが、全国の協賛店舗で利用可能に Ads by Trend Match
View Article3/15 西武プリンスドーム ライオンズvsイーグルス戦
3/15の話になります。この日は西武プリンスドームでライオンズvsイーグルス戦があるということで行ってきました。また、イーグルスにとっては最初の西武プリンスドームでの試合ということで東村山市出身でもある、オコエ選手にとっては初凱旋ということになりました。ちなみにこの日の特記すべきスタメンのメンバーは5番にマリーンズから移籍してきた今江選手が5番DHで登場、オコエ選手が8番センターでした。...
View Article西武鉄道SMILE DAY(鉄道関係)いろいろと。
3/21の話題になります。この日西武プリンスドームで行われていた西武グループの西武鉄道100周年関係の総括イベントの「SMILE...
View Article西武鉄道SMILE DAY(球場内)いろいろと。
3/21の話題になります。前回の記事ではSMILE DAYのうちいこいーなラッピング、というあたりの鉄道関係と多摩湖線の遊園地急行といったあたりを書きましたが、今回はイベントのほうについて触れたいと思います。西武球場前の改札を出ると今回のイベントの看板がこんな感じで設置されていました。...
View ArticleFライナーを中心に撮影。
3/28の話になります。この日は改正で新種別愛称として誕生したFライナーのほうを撮影してきました。Fライナーとは会社ごとにパターンが決まっていて、全線優等列車運用のうち、西武池袋線(快急)・東武東上線(急行)~副都心線(急行)~東急東横線(特急)となる列車につけられている愛称となります。まずは保谷で撮影。この日は6157Fも動いていたのでそちらも撮影。[1]西武6000系6105F 12M...
View Articleももクロ 西武ドームへ。 その1(主に鉄道ネタ)
4/2の話題になります。この日はももクロの西武ドーム公演にtwitterのフォロワーさんにお誘いを受けて西武ドームのほうに入ることになったので、往路メインでいつもに比べて情報量は少な目となります。この日は不定期となった遊園地急行のほうが、春休み&西武ドームでのライブ開催日ということで運転されていたので、桜とあわせて撮影すべく、回田信号場へ。[1]38117F...
View Articleさくら&関東バスなど撮影。
4/4の話題となります。この日はサクラとバスの組み合わせを撮影すべく、関東バスの沿線へと行くことに。ちなみに関東バス公式にひっそりとサクラの名所のページがpdfで上がっていたんですよねぇ…。その前に4/4より経路変更となって第4ルートが北ルートと南ルートの2経路になり、花小金井駅乗り入れとなったはなバスのほうを撮影しに行ってきました。[1]西武バス A5-854...
View Articleバスタ新宿初日。
4/4の話題になります。前回の桜と関東バスの撮影のあとはこの日開業日のバスタ新宿へ。まずは中に入る前に外でちょっと撮影。甲州街道の進入右折待機とかはやはり手前車線の関係で被り回避が難しいのであまりネタとして特定のバスを狙いたいときには向かないかもしれないですね。なお、車体を見て特定の番号が書いてない場合は登録番号の4桁を表示しています。[1]アルピコ交通 12007...
View Article