Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

新宿駅東口で馬!!とかビックリ!

$
0
0

3/27の話題になります。

この日はバスタ新宿の一般公開イベントが正式運用に

先駆けてあるということで、そちらのイベントに行く前にいろいろと

回ってきました。

ちょっと早く出たらタイミングが合いそうだったので、

遊園地急行の1本目だけ撮影。


[1]2093F[急行|西武遊園地]

3/26の改正で不定期化されたのでタイミング次第で運行という

感じになるので撮れるときに撮らないとねぇ…。

この日は野球開催日ということと、春休みということで運行されて

いましたが、時刻表によると基本的に春夏の長期休み、GW、

野球などの西武プリンスドームでの催事開催日限定となるようですね。



撮ろうと思えば2本目以降も行けたかもしれなかったですが、

その辺はパスして、なるべく早めに新宿駅付近にいる流れにして、

東口へと行って降車場あたりでバスを撮ろうと考えていました。

しかし、大ガード脇から新宿駅東口方面へは通行止めになって

いたので警備の人に聞いてみたところ、交通安全パレードが

あるということで、そのパレード終了くらいまで折り返し場所を

手前の路上に変更とのこと。

なので予想外に路上折り返しをとることにw

HISとかのあたりで折り返しということで、かなり強引なポイント

ではありますが、折り返しをした後に降車という流れで

線路寄りのほうのはとバス乗り場あたりで客扱いをしていました。


[2]しずてつジャストライン 日野セレガ 570

[3]茨城交通 三菱エアロエース 1540

画像を見てもらってもわかる通り、かなり強引にまわしているのが

わかると思います。

一番ひどいときは降車して出発待ち入れて4台いたしなぁ…。


 

[4]JRバス関東 H654-09408 三菱エアロエース
とちぎナンバーであることから佐野支店の車両ですね。

車号からハイデッカー車ということがわかりますね。



さて、ここからは交通安全パレードの話題になります。
こちらは表示を出すサインカーと騎馬輸送車。

この日は3頭出ていました。

サインカー、騎馬輸送車ともにいすゞ車でした。

そしてパレードの列がパトカーを先導としてやってきました。

新宿という土地柄、人が多いので割とぎりぎりまで人を通していて

ギリギリになったら止めるというようなやり方をしていましたね。

歩行者にとっては歩行者天国がちょっと早い時間からやってる

くらいにしか思っていなさそうなところもあるでしょうし。


それにしても新宿駅前で馬を見るとはね。

ちなみにパトカー、騎馬隊、音楽隊の順で警視庁所属の

パレード参加の組織がきました。

 

ちなみに騎馬隊はこんな感じでの配列、青と白の服を着た人は

糞を拾ってくる人ですね。

なお、先導の赤い服を着た方が隊長という位置づけだと思います。





こちらは先ほどの騎馬の後ろにいた、旗手や音楽隊の方になりますね。

ちょうど新宿駅東口交差点まで来て、演技を終了したところでした。


 

以降、早稲田大や日大の吹奏楽部、警視庁の

ゆるキャラ「ピーポーくん」などのキャラクターのパレードなど

様々な団体のパレード参加がありましたね。


偶然とはいえ、このようなイベントはなかなか新宿のど真ん中で

見る機会がないので見れてよかったですね。


そしてこのあとはバスタ新宿のプレオープンイベントへ。

後日の記事になると思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles