Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

52席の至福運行初日に撮影。

$
0
0

4/17の話題になります。

この日は別のイベントのほうに行く予定が都内であった関係で、

この日が初日の「52席の至福」秩父方面への追っかけはパスして、

ブランチコースのほうを都内付近のみで撮影すると言う流れで

東長崎~江古田間の踏切のほうへ。


池袋のほうの回送ですが、豊島園での食材積み込みをしていた

ようなので池袋への送り込み回送のほうも撮影できました。


[1]9103F[急行|池袋]

[2]10103F[特急|池袋]


そしてしばらくしすると、送り込み回送の「52席の至福」が来ました。

もともとここの踏切自体、下り向けの撮影地で、上りはなんとか

撮れる程度の場所なので、構図に関しては妥協してるというのも

ありますが。


[3]4009F(52席の至福) [回送]

先日の西武園では停車しているところしか見てないので、

動いているのを日中に見たのはこの日が初めてでしたね。

(夜なら9日の所沢4番停車~発車で見ていたけど)

とはいえ、天気もパッとしなかったですが。


そしてこのあとは反対側へ。

むしろ、こっちが本命のつもりで来てたというのはありますね。

雨に関してはちょっと本降りになりつつあるという感じでしたね。


[4]9103F[準急|西武球場前]

[5]32105F+38109F[急行|飯能]

先ほどの京急カラーの9103Fは球場準急の2本目で来ました。

球場準急の1本目はひばりヶ丘付近で9108F(2代目L-Train)が

入っているのを見かけましたね。


 

[6]6109F[準急|飯能]

[7]32101F+38103F [準急|西武球場前]


 


[8]2097F [各停|西武球場前]

[9]30104F[急行|飯能]
球場準急3本目のあとに向かった各停西武球場前行きのほうは

一部ユニットがVVVFの2097Fでした。

また、10連貫通編成の30000系も撮ったのはこれだけでしたが、

数本見かけました。


 

そしていよいよ本運転の1本目となる4009F「52席の至福」が来ました。

東長崎で待避後の発車だったようですね。


[10]4009F(52席の至福) 西武秩父行き


とりあえず、初日に撮影できたのはよかったですね。

このあとは都営バスで東長崎駅前(とはいえ、ちょっと離れているが)から

新宿5丁目へと移動。

バスタ新宿でちょっと撮影したりして時間調整をして東新宿のほうの

イベントへと向かいました。

バスタ新宿の撮影したものは別記事であげますね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles