9/2の話題の続きとなります。
房総方面だけでもある程度の元は取れるのですが、
この日は埼玉千葉シリーズの開催で京成バスへの
西武バスの貸出が行われているということでそちらを含め、
幕張新都心地区での撮影をしました。
[1]京成バス4533 日野ブルーリボンハイブリッド
[幕01]QVCマリンフィールド行き
[2]京成バス4531 日野ブルーリボン [幕01]幕張本郷駅行き
[幕01]系統は新都心関係の中でも路線需要が朝夕を中心に
高いということもあり、ホイールベースの長い仕様のものを
採用しています。
[3]京成バス 4300 三菱エアロミディ [海52]海浜幕張駅行き
ポケットバスの京成幕張駅方面へのアクセスをメインとして
いる系統ではあるが、平日は時間帯に応じて経路が
変わることもある。
なお、こちらのカラーリングが京成バスの一般的なカラーですね。
そしてちょっと早めの夕飯を食べるべく、イオンモール
幕張新都心へと向かいました。
ちなみに近江ちゃんぽん食べたけど、撮り忘れましたw
[4]4522 日野ブルーリボン
[5]4447 日野ブルーリボン
4522のほうはマリーンズラッピングですね。
これは前々からあったデザインのやつですね。
4447は中扉4枚折戸仕様。
[幕01]のような一気に降車が多いところがあると、
4枚折戸は結構成果を発揮しますしね。
そして海浜幕張駅に再び戻ってくると、西武バスからの
貸出車がQVCマリンフィールドの臨時バスでの運行を
開始していました。
[6]西武バス A2-875三菱エアロスター
[直通]QVCマリンフィールド行き ※表示変更前
西武バスからの借入車で京成バス扱いとなっています。
ここ2年初年度続けて千葉シティバス貸出だったので、
京成バスへ貸し出されたのは初年度の2012年ぶりかと。
ちなみに当時の西武バスの貸出車は、いすゞエルガだったので
京成バスへの三菱車貸出は初だと思われます。
[7]京成バス 0803 [無料]イオンモール幕張新都心行き
イオンモール幕張新都心へ花見川団地方面から
運行している方のやつで、イオン幕張店~イオンモール
幕張新都心を結ぶやつとはルートも異なる別物ですね。
このあとは海浜幕張駅からバスで移動してQVCマリンフィールド
付近での撮影をすることにしました。
[8]西武バス A2-875 三菱エアロスター
[直通]QVCマリンフィールド行き
さきほどの京成バスへの三菱車貸出もそうですが、
昨年はまだA2-875自体がフルカラー化されてなかったので、
QVCマリンフィールドへFC-LED車が乗り入れたという
意味では初の事例だと思われます。
[9]京成バス 4522 日野ブルーリボン [幕01]幕張本郷駅行き
[10]ちばフラワーバス 6448 日野ブルーリボン
このタイプのラッピングは数タイプが新柄になっているようで
4522は2016年の新柄のようですね。
ちばフラワーバスのほうは臨時バスの回送となります。
[11]京成バス 4830 メルセデスベンツ・シターロ
[幕01]QVCマリンフィールド行き(左)/幕張本郷駅行き(右)
こちらは連接バスのほうですね。
臨時バスも含め、それなりに台数は見かけたのですが、
この日は思ったより撮影してないんですよね。
[12]西武バス A2-875
いままでは西武バスの貸出車はほとんど球場敷地内で
しか撮影してなかったので入口付近でも撮影してみることに。
ここで西武バスの貸出車を撮ったところで
だいぶ暗くなってきたので撤収しました。
このあとは秋葉原で8princess出演のイベントのほうを見て、
そのあとは萩山に自転車を置いておいたので、国分寺線から
西武多摩湖線経由で帰宅しました。