5/1の話題になります。
この日は立川メインでいろいろと撮ってましたが、最終的には
目的地が八王子ということで、日中は立川バスの一日乗車券で
動いていました。
西武バスも立川口はだいぶ西工ボディの車両がレアになってきつつ
ありますね。
そして小平や立川にはエルガ系は投入されないので、急速に
新型エアロスターのほうが増えているという印象を受けますね。
[1]西武バス A4-770 三菱エアロスター
[2]西武バス A0-486 UD+西工UA
競輪ダイヤは富士7Eボディのほうを期待していったのですが、
あえて収穫っぽいものというと中扉がグライドスライドのJ921が
来たくらいですかね…。
[3]立川バス J921 三菱エアロスター
[4]立川バス M956 三菱エアロスター
[5]立川バス J748 いすゞエルガ
[6]立川バス J952 三菱エアロスター
J748はビックカメラ゜のラッヒングでキャラクターの
イラストも書かれていますね。
空港リムジンは最近になって数台入った日野セレガの
ほうを撮影。
三菱エアロエースがメインなのでレア車といえば、レア車ですね。
[7]立川バス 2402 日野セレガ
そしてこのあとは立川バスの1日乗車券を利用して移動。
H808の「フレームアームズガール」ラッピングのほうですが、
全方向撮るには大山団地折返場のほうがいいという話を聞いて
いたので大山団地折返場まで。
こちらでは運転士さんのご配慮をいただいて、好適位置にいったん止めて
いただけて全方向から撮影することができました。
この出発を撮ったあとは東中神駅まで抜けました。
[8]H808三菱エアロスター (フレームアームズガールラッピング)
そのあとは立川駅南口から国立へと移動して、そこからは折返場が
どうなっているのか前々から気になっていた東京創価小学校のほうへ。
[9]立川バス J358 いすゞエルガミオ
こちらの路線で国立に戻ったあとは八王子のイベントのほうへと
行きました。