Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

多摩センター・南大沢方面へバス撮影に。

3/12の話題になります。

午前中が用事あったので、そんな遠出もできなかったので、個人的にバス撮影という

意味では未開の地に近いエリアでもあった多摩センターや南大沢のほうにバス撮影に。

多摩センターまでは多摩モノレールで移動。

なお、多摩センターは京王バス、神奈川中央交通の順番に掲載していきます。

 

[1]京王バス J30722 三菱エアロミディ

[2]京王バス J30212三菱エアロスター(「京王あそびの森HUGHUG」ラッピング)

[2]のラッピングバスは3/13に多摩動物公園駅前に隣接してオープンした子供

向けの施設「京王あそびの森HUG HUG」のラッピングバスですね。

施設自体は親子連れや小学生くらいまでを対象とした施設のようで、公式によると

中学生以上の単独入園は不可とあるので、その辺は対象を徹底しているようです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

[3]J31602 三菱エアロスター

[4]J40534 UD+西工UA

[3]はモデルチェンジ後のエアロスター、[4]は京王バス系ではだいぶ数の減ってきた

西工ボディのUAですね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして以前から話に聞いていた京王ライナー運転開始に合わせて運行開始した、

京王5000系とカラーリングを合わせたラッピングバスが来ました。

実車と同様に多摩と南大沢合わせて5台いるそうで、カラーリングを合わせただけでなく、

編成番号まで丁寧についています。

後方や公式側サイドなど3面の画像を貼ります。

[5]J21214 日野ブルーリボン(京王5000系ラッピング/5731F)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[6]S21711日野ブルーリボン

[7]J21008日野レインボー(多摩市ミニバス)

[6]は今年度投入の日野ブルーリボン、[7]は多摩市のミニバスですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
  Image may be NSFW.
Clik here to view.

そしてタイミングよく、多摩センター駅経由で南大沢駅に向かう

サンリオピューロランドコラボのサンリオキャラクターのラッピングのリムジンバスが

来ました。

表示に関してはFC-LEDでキティちゃんのイラストが行先表示に出るようにもなっています。

[8]61710 日野セレガ (サンリオピューロランドラッピング)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここまで撮影したところでC&Cへと行き、お昼。

戻ってきてもう1台京王ライナーラッピングが撮れるか待ってみましたが、

1周してきた先ほどのバスが撮れただけでした。

その間にモデルチェンジ後の日野ブルーリボンとか撮影できました。

京王バスはいすゞエルガはあまり入れていないので、このJ-BUS標準の前面で

あってもだいたいはブルーリボンですね。

[10]はモデルチェンジ前のタイプの三菱エアロスターですね。

[10]J31101 三菱エアロスター

[11]J21611 日野ブルーリボン

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

そしてこちらは神奈川中央交通。

台数的にはそれなりの発着数はありますが、ほぼ三菱車ですね。

[12]神奈川中央交通 た87 三菱エアロスター

[13]神奈川中央交通 た30 三菱エアロスター

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

ただ、神奈川中央交通にはこの周辺だと立川バスくらいしかいない、西工ボディの

エアロスターSもいて、多摩センターに来るので、貴重ではありますね。

[14]神奈川中央交通 た8 三菱+西工AA エアロスターS

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

このあとは南大沢へと移動。

撮影台数がそれほど多くないので、会社別に分けずに、撮影順であげます。

ちなみに京王バスではかなり久しぶりとなるいすゞ車投入で、モデルチェンジ後の

いすゞエルガは初投入となりますね。

[15]神奈川中央交通 た54 三菱エアロスター

[16]京王バス M11734 いすゞエルガ

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

そのほか、いすゞエルガハイブリッドなど南大沢に来るバスには豊富なバリエーションが

ありますね。

画像は掲載していないですが、西工ボディのJPとかもきましたしね。

[17]京王バス M11506 いすゞエルガハイブリッド

[18京王バス M20619 日野ブルーリボン

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

このあとは八王子駅南口へとバスで移動してたのですが、トイレに急に行きたく

なったのもあって、北野駅で下車して分倍河原経由で帰宅しました。

京王ライナーラッピングのほうも5編成あるようですし、それも含めてまだいろいろと撮れそうな

気がするし、また機会があったら行ってみたいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles