5/11の話題となります。
この日よりラブライブ!サンシャイン!!ラッピングがスタンプラリー(翌週より開始)と合わせて
運行開始となったので撮影しに行ってきました。
時間と運用のタイミングから、まずは武蔵藤沢で上りのラブライブ!サンシャイン!!の
ラッピングを狙うことに。
[1]10102F 特急池袋 (ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング)
前回も側面もしっかり撮りたいとか言いつつ、撮れなかったのでとはいえ、何度かは
編成写真も押さえておきたいところです。
といてうことで、この日は編成写真メインで。
このあとは折り返しをどこで撮るか考えた結果、複々線区間にすることにし、中村橋へと
移動しました。
ちょうどこの日は京急カラーの9103Fや38105Fのぐでたまラッピングも走っていたりして、
いろいろと撮影できるネタが多かったですね。
架線の影落ちはあきらめるしかね…。
あと、緩行は気になったところだけ撮るみたいな感じで撮影しました。
[2]9103F 急行飯能 (京急ラッピング)
[3]横浜高速Y500系Y515 24K 各停石神井公園
東京メトロ7000系もまだ正式に発表されてないですが、後継車種がという話は中期計画
あたりでは出ていても不思議ではないので、普段の姿はもちろん、野球・コンサートあたりの
臨時の西武球場前行きは特に、いろいろと撮り始めておいても損はないと思います。
[4]東京メトロ7000系 7118F 55S 各停小手指
[5]東京メトロ7000系 7104F 29S F快急小手指
あとは2+8の2000系10連とかいろいろと。
ちなみに30000系のほうは秩父ラッピングで新宿線同様の内容となっており、西武秩父駅前の
祭の湯などいろいろとラッピングが戸袋部にされていますね。
[6]2463F+2077F 急行飯能
[7]30103F 準急飯能 (秩父ラッピング)
そして先程の折り返しのラブライブ!サンシャイン!!ラッピングのほうが来ました。
また、ほぼ同時刻に この日池袋線に来ていたプラチナエクスプレス川越Ver.(10104F)が
上っていくという感じに。
このタイミングできたのでプラチナエクスプレス川越Ver.のほうは残念ながら撮影でき
なかったですが。
さらに数分後にはぐでたまラッピングの38105Fも撮影できました。
[1a]10102F 特急西武秩父 (ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング)
[8]38105F+32102F 準急池袋(8両側ぐでたまラッピング)
ここまで撮影したところで池袋へと移動。
降りる前に特急ホームに停まっていた10104Fのプラチナエクスプレス川越Ver.を撮影。
西武秩父行きの表示とラッピングの川越の字が見えるので、借り入れっていうことが
わかると思います。
なお、もうすでに新宿線に戻って運用しているようですが、バラとガーデニングショウも
あることから、期間中に新宿線から1編成貸出っていうのはありそうですね。
[9]10104F(プラチナエクスプレス川越Ver.)
このあとはバスで浅草へと移動。
ももクロカラーのスカイツリー限定ライトアップを撮ろうと思って行ったのですが、
日没どころかまだかなり早かったので、バス撮影して時間調整。
[10]Z-S144 日野ブルーリボンシティハイブリッド
[11]R-N299 日野ブルーリボンKV
また、C代のいすゞエルガのほうも[東42]系統で撮影できました。
こちらのほうはFC-LED仕様となっています。
しかし、オリンピック仕様ナンバー増えましたねぇ…。
[12]P-Z513 いすゞエルガ
[13]K-C281 いすゞエルガ
富士重ボディは昨年で引退し西工ボディ大型車も以前と比較して目撃情報が
減ってるという気はしますが、廃車にはなってないようなんですよね…。
[14]K-P459 UD+西工RA
このあとは東京スカイツリーをバックで撮れるポイントへ。
日光詣ラッピングだけは行くポイントまで間に合わなかったので、一つ手前の
橋で撮影しました。
[15]東武100系 106F(日光詣ラッピング)
そして橋の方を移動して再び、特急車メインに撮影しました。
このタイミングで台鉄コラボのラッピング車も来たりして、いい感じにネタが集中したと
いう感じです。
[16]東武200系208F(東武鉄道×台鉄ラッピング)
[17]東武300系352F(しもつけ送り込み回送)
こちらの東武200系のほうは台鉄ラッピングですね。
また、リバティもタイミングよく撮影することができました。
[16a]東武200系 208F(東武鉄道×台鉄ラッピング)
[18]東武500系 502F+506F (リバティ)
こちらは一般色のりょうもうですね。
[19]東武200系206F(りょうもう)
スカイツリーのほうですが、思ってたより日没時で暗くならなかったというのもあって、
いまいちで、浅草駅に戻るときに吾妻橋で撮影したのでなんとかわかりやすい2色が
わかる程度なので、もう少し時間があれば粘りたかったところですが、このあとの予定が
池袋であったので撤収しました。
このあと、池袋でのイベントに行った後に帰宅しました。
スカイツリーのももクロカラーのほうは5/13までだったので、リベンジはならかったですが、
それ以外は撮りたいものも撮れたのでよかったですね。