Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

カレッタ汐留&新宿ミナミルミ イルミネーション探訪

$
0
0

11/24の話題となります。

この日は新木場でのイベントのあと、イルミネーション探訪に行くにはちょうどいい

時間となるというのが想定できていたので、朝の段階で中野駅で一旦改札を出て、

東京メトロ・都営地下鉄共通1日券を購入しておきました。

ということで新木場でのイベントのあとはイルミネーション撮影にいきました。

 

まずはカレッタ汐留から。

こちらのイルミネーションはアラジンがテーマということでの演出で、15分ごとに

特別プログラムがやるという形でした。

 

基本は青系が中心、赤などの色も出ていましたね。

 

 

そしてアラジンというとやはり魔法のランプですよね。

こういう感じでの展示だったので、周りのイルミネーションの色の差で表情が結構

変化するという感じではあります。

 

 

中央のランプが中にある塔のようなイルミネーションのほうも演出でいろいろと

色が変化するのですがそれによって雰囲気が全然変わりますね。

いちおう比較という意味で並べてみました。

 

 

色の差っていう意味ではこちらも。

個人的には青系のほうがイルミネーションとして好きなのですが、赤は赤で情熱的な

感じでいいですね。

 

 

キャンドルや花を模したものなどの小物も結構おしゃれ感があったので、そこに焦点を

当てて撮影してみました。

 

 

そのあとは途中下車して東京ミッドタウンにも寄ったのですが、肝心の庭園部分の

点灯開始が11/26~とのことだったので、割とすぐに撤収して新宿へ。

なお、東京ミッドタウンに関しては12/4にリベンジていきました。

 

新宿到着して時間を見てみたら、ちょうどいいタイミングでラブライブ!サンシャイン!!

ラッピングのラッピングバスに時間が合いそうだったので、そちらを撮影したあとから

新宿ミナミルミ界隈を見てきました。

 

 

イルミネーションの記念撮影スポットとしては右の画像のようなものが

設けられていました。

 

 

Suicaペンギン広場が閉鎖になっているのでどこかに置いてくれるといい

アクセントになる気はするんですけどねぇ。

このあとは立川で夕飯を食べてから帰宅しました。

 

毎年いろいろとイルミネーション撮影には行っていますが、それぞれのテーマ

などでいろいろな魅力があるので、今年もいろいろと回っていきたいですね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles