9/19の話題となります。
この日はキャンフェスのほうに行く予定でいましたが、相模線の205-500系横浜線直通の
ほうに時間が合わせられると思ったのでちょっとだけ早めに出て八王子みなみ野で両方を
撮影することにしました。
まずは八王子方面から。
八王子方面は方向案内表示の[横浜線 八王子方面]というのもあえて入れて撮影して
みました。
[1]205-500系 R13編成 八王子行き
反対側のほうも引き続き撮影しました。
横浜線のほうも何本か撮っているので1本くらいはあげておきますね。
[2]E233-6000系 H004編成 東神奈川行き
相模線直通は土休日ダイヤでは朝と夕方に各3往復が設定されており、朝の直通はこの
スジが最後でした。
[1a]205-500系 R13編成 茅ヶ崎行き
このあとは新幹線で名古屋へと移動して、金山から名港線で名港スプラッシュガーデンの
キャンフェス2021の2日目のほうへ。
この日は唯一の綺星★フィオレナード出演日だったので、予定がでた段階で参戦日は
ここ一択でしたね。
当初、出る予定であったナト☆カン、究極人形はナト☆カンメンバー内で新型コロナウィルス
感染者が出たため、フェスへの出演回避が間際で決まり、キャンレコ勢はアステリアのみの
出演となりましたね。
キャンレコでの1推しメンがいないのはしんどかったですが、それよりも卒業発表があってから
会ってなかった綺星★フィオレナードの世良明梨さんに会いたい気持ちはあったので行って
おきたいのはありましたね。
こんな特典券の載せ方できるの今回限りだと思っていて撮ってたのにtwitterにあげ損ねて
いたので、あえてここで載せます。
綺星★フィオレナード以外の目当てのグループだと煌めき☆アンフォレント、ハニースパイス
Re:といったあたりでしたね。
あとはタイミング的にライブを1回だけ見れたのがCANDY GO!GO!くらいでした。
こちらのほうはタイムテーブルの兼ね合いで特典会のほうまで回せませんでしたが。
とりあえず、予定通り綺星★フィオレナードは世良明梨生誕の9/23のReNY Limitedのほうに
行けなかったので、ここは押さえておきたいという気持ちはありましたし、キャンレコ勢は
本音を言えば3組とも見たかったですが、事情が事情だけにナト☆カンと究極人形の出演
辞退はやむを得ないというのはありますね。
ただ、全体的にイベントの雰囲気を見ていた感じとしてコロナ感染者が出てクラスター化した
波物語とは違い、しっかりと感染対策に対しての放送などの案内は入れていましたし、
特典会に関してもタレント側とファン側にしっかりとビニールシートを用意するなどして対策は
とっていたので、感染者も出ずにいけるとは思いますね。
夏フェス関係は全然いけなかったので名港のここが唯一となりましたが、楽しめてよかったですね。
キャンレコ勢に関してはまたタイミングが合えば見たいですね。
とりあえずアステリアが10/1のTIF出演予定なので、まずはそこの天気がどうとかなればいいんです
けどね…。