Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

西武2000系 2007F+2403Fの幕車10連を撮影。

$
0
0

4/17の話題となります。

この日はこの撮影のスジの前で2007Fが本川越方で先頭の快急本川越行きに入って

いたのですが、こちらのほうはうちの事情で出れなかったので、充当されるのには

アプリのほうで気づいてたのですが、そちらを回避して、快急の折り返しの急行

西武新宿行きと、折り返しの急行本川越行きを撮影することに。

 

まずは玉川上水のほうへと自転車で移動して、そこから田無へと移動しました。

既に5人くらいは到着時にいましたが、最終的に10人くらいになってましたね。

 

あげているのがほぼ急行ですがいちおう、各停も撮影はしています。

20105FのL-TRAINのほうは、特急待避のとめ、中線への入線ということで、撮影

している位置が異なっています。

 

[1]30101F 急行西武新宿

[2]20105F(L-TRAIN) 急行西武新宿

 

 

特急は既に先程のL-TRAINの団塊でかなり後ろですが、見えているので前を押さえ

られていたという感じですね。

ちなみに回送列車のほうは不定期スジの急行多摩湖行きの折り返しの小平着後からの

上石神井入庫となります。

[3]10111F 特急西武新宿

[4]2543F+2529F 回送

 

 

次に来たのは40000系の40105Fでした。

玉川上水を出るときに始発の拝島行きだったので、そこからの折り返しで、この日の

帰りに乗った西武新宿2215発の最終の拝島ライナーもこの編成でした。

[5]40105F 急行西武新宿

 

このあと、各停を1本挟んで幕車10連のほうが来ました。

上りなので2403Fが前パンですが、快急本川越行きで先頭が2007Fとなるように

して組成されていますので、2007Fは上りでは後8両となりますね。。

2連の幕車も唯一この2403Fが装備しているだけなので、2007Fの引退前に最後の

花道としての快急本川越行きを含めた優等オール幕車10連ということでしょうね。

[6]2403F+2007F 急行西武新宿

 

 

このあとは都立家政で折り返しを撮影することにしました。

40105Fからだったので折り返しの2007F+2403Fが来るまでそんなに時間は

長くなかったですね。

[5a]40105F 急行拝島

 

今度は下りの2007Fが先頭のほうで。

急遽、上り列車の被りをかわすためにしゃがんでズームをしたので、視点が低めと

なっています。

HMついてから10連の優等列車を撮ったのは初めてな気がします。

[6a]2007F+2403F 急行本川越

 

 

このあとは新線新宿のC&Cで昼食を食べてから、タワレコ新宿の綺星★フィオレナードの

リリイベ、ネコプラpixx.のO-EASTのワンマン、煌めき☆アンフォレントのduoのノン

ストップライブとまわってきました。

 

前2つのほうは撮影可能だったのですが、綺星★フィオレナードは前回の渋谷のときに

画像をあげたばかりですし、ネコプラpixx.はtwitterのみの掲載許可ということなので、

今回はどちらもtwitterのほうにのみあげておきます。

 

2007Fが引退間際の中で快急本川越行きに充当されたのが撮れなかったのは悔やまれ

ますが、イベント参戦前にそれなりに撮れたのはよかったですね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles