Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

京王高尾線開業55周年HMつきの8713Fを撮影する。

$
0
0

10/8の話題となります。

この日は自宅付近のハロサイのポートから西国立のほうへと移動して、いつもの

海鮮丼屋のほうで昼食を摂ってから味の素スタジアムへ。

ここで知人にお願いされていた先着20000人特典であったFC東京のユニ回収だけ

して離脱して、京王線の撮影へ。

この日はHMつきの列車は8713Fの高尾線開業55周年のHMのほうしか動いていな

かったですが、夕方から別の編成も動き出したそうです。

 

飛田給からはどう動くか考えた結果、千歳烏山とか八幡山あたりに行くのが無難だと

思ったので、まずは千歳烏山で上りの新宿行きを撮影するのに待機。

7000系は廃車がすでに出ており、これから減っていく一方なのでコルゲート車

あたりは早めに記録していったほうがいい気はしていますね。

[1]7725F 特急新宿

[2]9748F 特急新宿

 

 

そして高尾山ラッピングの8713Fが来ました。

記事を書いている段階で能美防災のラッピングが側面にされたとのことを聞いたので、

このタイミングで撮っておいてよかったですねぇ…。

[3]8713F 特急新宿 (高尾線開業55周年HM) 

 

 

このあとは八幡山へ。

HM付で新宿方と高尾山口(京王八王子)方でデザインが違うというのはあるので、

撮っておきたかったですしね。

[4]10-570F 区急多摩センター(多摩センターから各停橋本)

[1a]7725F 特急京王八王子

 

 

[5]9746F 特急橋本

[3a]8713F 特急高尾山口 (高尾線開業55周年HM)

 

 

このあとは秋葉原で早めの夕飯を食べたのちに神田スクエアホールのイベントで、

すたふぃおと煌めき☆アンフォレントの出演するイベントに行ってきたのちに、

小川町から都営新宿線・京王線経由で帰ってきました。

 

8707Fの別デザインの高尾HMとかはまたタイミングがあえば行きたいですね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles