12/6の話題となります。
立川北駅からは南下して多摩センターへと多摩モノレールで移動しました。
時間調整とこの後に行くイベントの時間の関係でスシローで早めの夕飯をいただき、
1645くらいからイルミネーションの撮影を開始しました。
いつものようにC&Cでカレーじゃない理由は差し歯を午前中に入れていたので刺激物を
避けたという理由だけなんですけどね。
一番手前にあったのはツリーが一対で、以前行ったときはここのあたりにキティちゃんの
バルーンがあったのですが、ツリーが設置されていた位置に今年は移設されていましたね。
多摩センターイルミネーションの名物といえばやっぱりこのトンネルの海を模した
青色メインのイルミネーションですね。
魚の種類や形が以前と変わっていた気がします。
こちらはトンネルを出たあたりからパルテノン多摩方面にカメラを向けてみたと
いう感じですね。
前述のキティちゃんのバルーンイルミネーションはサンリオピューロランド方面
へと分かれる路地の中央部に設置されており、画像でも見えますね。
側面にはいろいろととイルミネーションで動物などが再現されていますね。
これは例年通りですね。
基本的に節電要請対策で置き換わっているのはツリーがキティちゃんのバルーン
イルミネーションになったくくらいですかね。
以前はツリーが立っていた中央のサンリオピューロランドの分岐のところに置いて
あるキティちゃんのバルーンイルミネーション。
キティちゃんのバルーンイルミネーション自体と背後を入れた遠景と両方貼って
おきます。
ちょうど中央のキティちゃんのあたりからパルテノン多摩方面を撮ってみた
感じがこういう経緯気になりますね。
位置的に若干のずれがあると思いますが、あえてスペースを空けずに画像をつけて
貼っています。
こちらはイルミネーションでキティちゃんのトンネル?らしきものがあります。
一番奥の建物がサンリオピューロランドですね。
そしてパルテノン多摩方面には月のイルミネーションとかがあります。
パルテノン多摩近くのほうの馬車のイルミネーションとパルテノン多摩前から
京王/小田急多摩センター駅方面を向いて撮ってみたという景色がこんな感じと
なりますね。
帰り際にトンネル上部のイルミネーションのほうを先ほど出るときに撮影していな
かったので撮影してここでの撮影は終了しました。
このあとは新宿ReNYへと京王線で移動してBANZAIJAPANのイベントを見てきてから
西新宿から荻窪周りで立川へと出て帰宅しました。
なんだかんだで多摩センター駅のイルミネーションは毎年行ってるので、行けてよかった
ですね。