東山線黄電メモリアルトレイン撮影&究極人形吉田あかり生誕へ。
11/13の話題となります。この日は究極人形の吉田あかり生誕に行くために東海道新幹線で移動しました。特に中央線系統で撮影するネタもなかったので、立川からは直で新幹線に乗るために東京へと移動しました。「駅弁屋...
View Article立川燦燦イルミネーション&昭和記念公園秋の夜さんぽへ。
11/19の話題となります。この日は立川北駅下のサンサンロードの燦燦イルミネーションの点灯式がこの日にあったため、昭和記念公園の秋の夜さんぽのほうも行く予定していましたが、そちらは西立川駅側から入る形にして、まずは立川駅方面へ。...
View Article殿ヶ谷戸庭園の紅葉と西武2000系を撮影。
11/22の話題となります。この日は殿ヶ谷戸庭園のほうへと午前中に行ってきました。だいぶ紅葉しており、見頃といった感じではあましたね。 庭園のほうは水流や池がある一段下がった部分がメインなのですが、上段の入ってすぐのあたりも結構モミジのほうがありますね。...
View Articleさいたま新都心と新宿南口のイルミネーションへ。
12/1の話題となります。この日はさいたま新都心のけやき広場と新宿ミナミルミのほうへイルミネーションを見にいってきました。とはいえ、間に秋葉原のAOHARIUM TOKYOのすたふぃおのイベント参戦をはさんでいたりしますが。...
View Article多摩センターイルミネーションへ。
12/6の話題となります。立川北駅からは南下して多摩センターへと多摩モノレールで移動しました。時間調整とこの後に行くイベントの時間の関係でスシローで早めの夕飯をいただき、1645くらいからイルミネーションの撮影を開始しました。いつものようにC&Cでカレーじゃない理由は差し歯を午前中に入れていたので刺激物を避けたという理由だけなんですけどね。...
View Article西武バス西武園ゆうえんちイベントへ。
12/11の話題となります。この日は西武バスの西武園ゆうえんちの駐車場で行われるイベントのほうやナト☆カンの東京遠征のイベント、浅草のネコプラpixx.のイベントに行ったのちに東京駅近郊のイルミネーションを撮影しに行ってきました。...
View Article東京駅丸ノ内口イルミネーションへ。
12/11の話題となります。この日は西武バス西武園ゆうえんちイベントかから始まって、ナト☆カンと8princessを見に神田明神EDOCCO...
View Article渋谷青の洞窟や表参道イルミ、東京ドームシティイルミへ。
12/15の話題となります。この日は秋葉原のすたふいおの定期公演が時間がそこそこ遅いスタートだったので、渋谷の代々木公園のところの青の洞窟イルミネーションから、表参道イルミネーション、イベント終了後に東京ドームシティという順番で回ってきました。...
View Articleときめきあしかがイルミ号やりんかい線のHMつき編成を撮影
12/24の話題となります。この日はアイドル現場回して新橋(ネコプラpixxx.、てぃあどろっぷ!)のチェキ会から新宿WALLYでのSTAiNYのライブと回してからの午後に鉄道ネタのほうへと移動したので、画像は少なめですが、記事を書いていきたいと思います。...
View Article2022年を振りかえる。 その1
毎年恒例の振り返りということで2022年の振り返りを2つの記事で書きますね。圧倒的に鉄道・バスの話題が多いですが、昨年もまとめの記事は[雑記]のカテゴリにしていたのでそちらにあわせます。1月には甘夏のん生誕で遠征して、翌日の復路では中央本線経由で立川に戻りながらノリタケの森のイオンモール寄ったり、多治見で「やくならマグカップも」の聖地探訪を駅からそこそこ近い当たりをまわってきたりしましたね。...
View Article新年初撮りの鉄道ネタは…。
新年あけましておめでとうございます。今年の初撮影ネタですが、1/2に京王井の頭線のほうの迎春HMのネタとなりました。 この日はSTAiNYワンマンライブのほうがLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)であったので、時間的な関係から光線を考慮してとる時間がなかったので、吉祥寺行きのみの撮影となります。...
View Article1/7~9のE257系臨時やスペーシア八王子きぬなどを撮る。
1/7~1/9の話題となります。なお、京王駅弁大会のほうも8日に行っていたり、9日に立川マシマシの麵が餅のほうを食べに行ったりしていますが、こちらのほうは別記事にて書いていきたいと思ってるので、3日分の鉄道ネタのみをいろいろと書いていきます。...
View Article京王百貨店新宿店の駅弁大会へ。
1/17の話題となります。 この日は職場での健康診断があった関係で絶食だったので、検診終了後に国分寺へと出たときに駅ビル内のコメダ珈琲店でモーニングをいただきました。安定のモーニングにミニシロノワールを追加で。タイミング的に同時にミニシロノワールとトーストが到着したので、ソフトクリームもあるシロノワールを優先で食べましたが。...
View Article2069Fレトロカラーとかの撮影とキラフォレラストライブへ。
1/30の話題となります。この日は煌めき☆アンフォレントのラストライブの前に西武鉄道創立110周年記念トレインとなった西武2000N系の2069を撮影しに行ったりいろいろと行ってきました。煌めき☆アンフォレントのレポというかセトリなとどの記載がありますが、前半でだいぶ鉄道ネタで割いている記事なので、カテゴリーは[鉄道・バス]としています。...
View Article2069F撮影と綺星★フィオレナード木咲りん生誕&卒業公演へ。
2/2の話題となります。この日はVeats Shibuyaでの綺星★フィオレナードの木咲りん生誕&卒業公演、そして綺星★フィオレナードのグループとしてのラストライブがありました。そちらのほうに行く前に前回は池袋~豊島園の区間運用ばかりで撮れるところが限られていた2069Fの撮影に行ってきました。...
View Article新宿線6108Fや10連を組んだ西武鉄道創立110周年トレインなどを撮影。
かなり間が開いての更新となりますが、特にネタがなかったりしたので開いただけで体調不良とかではないですね。...
View Article3/12に2403F+2055F快急本川越行きを撮影。
3/12の話題となります。この日は午後から仕事だったのですが、別件で出かける用事があったので、休日1本運転の快急本川越行きに2000系初期型唯一の幕車である2403Fが本川越方につくということで、小平~久米川付近で撮影することにしました。...
View Article