Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

東京駅丸ノ内口イルミネーションへ。

$
0
0

12/11の話題となります。

この日は西武バス西武園ゆうえんちイベントかから始まって、ナト☆カンと

8princessを見に神田明神EDOCCO STUDIOへと行き、そのあとは神田明神

付近でのナト☆カンの撮影会をはさみ、昼食をドムドムの花やしき店で食べた後に

浅草VAMPKINでのネコプラのイベントへと行ってきました。

そこまで見てもまだ1900くらいだったので、銀座線で浅草へと戻って京橋へ。

最初は神田で降りようと思ってましたが、東京駅は八重洲口ならこっちのほうが

近いと気づいたのはありますね。

東京駅八重洲口の地下街をさまよって新しくできたというラーメン横丁のほう

へと行ってから丸の内側へと抜けて、東京駅丸ノ内口側のイルミネーションを

見てきました。

 

まずは東京駅丸ノ内口のレンガ駅舎から。

特段、普段とは代わり映えのしないものですが、撮影している人は多かった

ですね。

 

丸ノ内仲通りのイルミネーションのタイトルのイルミネーション。

ここから有楽町方面へと少し歩いてみてきました。

全部見ると行幸通りが中間点くらいで距離が半端ないのでね…。

 

これはメリーゴーランド調のものだったと思います。

イルミネーション以外に所々にいろいろとあり、ツリーやストリートピアノ

などもありました。

 

通りは基本的にこのように両側にシャンパンゴールドのイルミネーションが

ひたすら続く壮観な光景となっています。

 

 

ストリートピアノのほうも途中にありましたが、奏者は決まっているのかは掲示

までじっくり見なかったので、わからないですね…。

あと、ところどころにクリスマスマーケットのような感じがある出店も出ていま

したね。

 

クリスマスといえば、やっぱりツリーですね。

っていうことで通りにあったツリーを撮影してみました。

こういうプレゼントボックスの数々というのもいい感じに味を出していますね。

 

 

球体のモニュメントがあったので単体とイルミネーションを入れた引きの両方の

構図で撮ってみました。

 

 

そして周囲をぶらぶらしてからKITTEのほうへと行き、ツリーのほうを撮影して

きました。

15mくらいの大きさのあるものなので、圧巻の迫力と白ということで、ホワイト

クリスマスという感じが出ていてよかったですね。

 

 

 

帰りは自転車を武蔵砂川に置いていたので、西武新宿から拝島ライナーに乗る流れで

時間調整をして帰宅しました。

 

西武バス西武園ゆうえんちイベントから始まって、ナト☆カンやネコプラpixx.など

いろいろと充実してよかったですね。

残念だったのは8princessの物販とてぃあどろっぷのライブのほうが時間の関係で

行けなかったことですね…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Latest Images

Trending Articles