Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

8.24ベルーナドーム ライオンズvsイーグルス戦 幻日のヨハネコラボゲーム

$
0
0

8/24の話題となります。

この日はベルーナドームでのライオンズvsイーグルス戦を観戦しに行って

きました。

 

なお、この日はライオンズフェスティバルの開催中で、なおかつ、ラブライブ!

サンシャイン!!のスピンオフ作品でもある「幻日のヨハネ」のコラボデーという

ことで、メンバーのの中からハナマル役の高槻かなこさん、ヨウ役の斉藤朱夏さん

が登場してのセレモニアルピッチや各イニング間イベントへの登場、試合終了後の

トークショーといろいろとありました。

 

まずはライオンズのスタメンが出ると掲示されるボードですが、こちらのスタメンの

発表前は幻日のヨハネのキャラクターのほうの紹介ということで各キャラクターの

ボードがありました。

まずは全景から。

 

10人のキャラクターがこちらに掲載されていますが、こちらではメインキャラクターの

ヨハネ(左)とチカ(右)、ヨウ(下)の部分をアップで紹介します。

なお、ヨウは今回の企画で来場している斉藤朱夏さんが声優のキャラクターとなります。

 

 

そしてライオンズストア・フラッツグスの2階横、L-TRAIN101の近くではスタンド

ポップのボードのほうがありました。

 

  

 

L-TRAIN101は元101N系クハ1262ですね。

現役時代は多摩湖線でラストを迎えて、車内の内装はそれなりに維持されているものの、

いろいろと展示が追加されています。

また、ライオンズフェスティバルズ限定での方向幕が入っていて、この日はそちらの掲示が

出ていました。

 

   

ちなみにこの日は内野指定Bで、下段の通路側の席でブルペンにほどよく近い席でしたね。

 

両軍のスタメン。

この日の発表は前述のとおり、高槻かなこさん、斉藤朱夏さんの2人でしたので、

自分も動画を録ってはいましたが、人が通っていたのがかぶっていたりしてたとかで

上げれる状況ではないので、個々でYouTubeのほうを見てもらったりしてもらえると

ありがたいです。

 

 

先発の岸投手のブルペンでの様子。

 

セレモニアルピッチにさきがけて2人の声優の紹介がありました。

なお、セレモニアルピッチはマウンドのちょっと前から2人同時の投球で、なんとか

ノーバウンドっていう感じで届きました。

 

 

 

この日のライオンズの先発投手は今井投手。

ちなみに、8月のベルーナドーム開催のライオンズ戦はライオンズフェスティバルズの期間

ということで、ライオンズは限定ユニフォームを着用しての試合となります。

なお、前回のTIFから回した時も先発は今井投手でしたが、着いたタイミング的に見ていな

いんですよねw 着いたら7回裏、席に着いたら8回開始前でしたし。

岸投手は先ほどもブルペンでの画像をあげましたが、マウンドのほうもあげておきます。

 

 

5回終了時のTRAIN DANCEでは幻日のヨハネコラボで来ている2人もフィールドに出て

きてパフォーマンスをしました。

やっぱりそれなりにキレがあるのは声優とは言えど、ラブライブ!系自体のコンセプトと

してスクールアイドルというのがああるのもあり、そこそこライブもしているので、

動きがいいというのはあるという印象を受けましたね。

ちなみに25日の予告先発はライオンズが武内投手、イーグルスが古謝投手ですね。

 

 

その後6回表に2点先取していい流れだったので、このタイミングでは勝てるかなという

空気は少なからずありましたね。

 

 

そして次のイベントのタイミングはライオンズのラッキー7。

ラッキー7という言葉がちょうどいいくらいに打線がつながって逆転されてしまい

ましたね。

あと、レオのバック転は今回は声優のお二方撮るのを優先して撮ってないですね。

 

試合はこのあとはイーグルスにもチャンスっぽいタイミングはあったものの、

そのままの点差で試合終了しました。

なお、試合終了直後くらいは土砂降りで雨雲レーダーを見たら赤のエリアでしたね。

さすがに周りのエリアと降雨量にかなりの差が出ることで定評のある所沢市山口地方…。

試合終了後はだいたい30分後くらいでトークショーのほうが始まるということで、

トイレからの待機列でフィールドへと移動しました。

フィールド上での撮影はトークショーは撮影禁止でしたが、スコアボードなどに関しては

問題なかったので、試合結果のスコアボード画像のほうはこちらのほうで。

 

開場から試合終了頃までL-TRAIN101の脇あたりで掲示されていたボードも

フィールドのほうに持ち込まれていましたね。

反対側のほうにも別のボードがありましたが、そちらは導線上とれなかったので、帰り道で

撮れたほうだけ画像をあげます。

 

 

このあとはトークショーも見て、トークショーの最後のほうでやったサイン入りタオルの

当たる抽選会も参加しましたが割と近くであたった人はいましたが、自分は外れでしたね…。

 

帰りは定期券持ってきていたし、多摩湖線経由で萩山に行くとちょうどいいタイミングで

21時台の拝島ライナーに接続し、玉川上水経由で帰ってきましたね。

トークショー含めて、いろいろと楽しかったですが、やっぱり勝ち試合をみたかったのは

ありますね…。

あと、今シーズンは9/12にあと1戦見れば終わりですね。

そこでいい試合が見たいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles