Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

流鉄流山線へ…

$
0
0

12日に行ってきたときの話題になります。

この日は夜の拝島特急などがあったのでその前に

いろいろと回ってきました。

そんなわけで流鉄に。

先日から元271Fの5005Fが運用を開始しており、運用中の

姿が撮れるかどうかは微妙だったのですが、行ってみることに。


流鉄に乗って乗車したのが5001Fで小金城趾で交換したのが

5004Fで運用なし確定…。でも流山で位置が良ければ・・・と

思ったのですが、庫の中でした・・・。

なので適当に撮って帰ってきました。

5005Fの明るい状態で撮れたのはこれだけなんですよねー。

なのでHMも片側しかとれてないです。

ちょっと強引に手を伸ばして撮って傾き修正の補正をかけてます。

HMはこの距離だとわかりにくい部分があるので正面から

撮ってみたいですね。

行ける機会あるかなぁ…。

ちなみにあかぎの位置に対して暗くて見づらいところに

止まってるのがなの花ですね。

当然のごとく明るさ補正しないとあれだったので

いじってますが、こんな感じで庫の中にいました…。

 

そして帰りは5004Fの「若葉」で流山から移動して北千住・上野経由で

秋葉原へと移動。

秋葉原でちょっと早目の夕飯を食べてからはALLOVERの定期公演を

TwinBoxで1部だけ見てきました。

2部はナンシー(國武成実)AO卒業公演だったのですが、見たら

拝島特急に間に合わなくなるのでパスしました。

まぁナンシーがAO卒業する前に見れてよかったかなー。

とりあえずこのあとは時間調整で行けそうだったと思ったので

東京ミッドタウンへと移動。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles