Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

5/7に撮影したものから

$
0
0


世間とは遅れての連休でした。

ということで用事がある中で間に鉄活動するという感じで動いてきました。


まずは7日の分からということで。

7日に関しては午後から動いたのですが、いままで全然

撮れていなかった所沢市のラッピングが運用的に

撮れそうだったので撮影。

小手指で留置されてる線路が下り本線側だったので降りても

撮れると判断して留置線のほうへと行き、撮影しました。


まーくんの雑記帳☆彡

編成で撮るとしてもクハ6057の1両しかラッピングされてないので

あえて通常の6000系と並びで。

時間的にはどこかで撮るつもりでいたので。


まーくんの雑記帳☆彡

他の編成ではなかなか見れないですが、この編成では珍しく

西武CIの下に所沢市のマスコット「ところん」のほうがありました。

このマスコットの絵柄に関してはイラスト違いでこの車両の

最後部寄りにもありました。

以下1枚ごとの画像です。


まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡

1:所沢航空発祥記念館

2:西武ドーム

まーくんの雑記帳☆彡 まーくんの雑記帳☆彡

3.西武ライオンズ。中心は涌井投手ですね。

4.ところんのCIの下とのイラスト違いVer.


そのあとはひばりヶ丘に移動して待機。

まぁ裏被りですが、編成はほぼ入ってるから問題ないですね。


まーくんの雑記帳☆彡

そして久々にひばりヶ丘二郎へ。

ラーメン豚入り。ニンニクアブラ。

このボリューム感がやっぱり直系ならではですね。

相変わらずクオリティ高くておいしかったですねー。
まーくんの雑記帳☆彡

このあとはイオンあたりの道がどうなのか見つつ

中央線方面に抜けたかったので[境07]系統で武蔵境へ。


確かにあのあたり見ているとイオン東久留米周辺は

大型車はあまり入れたくないのはわかる気がするなぁ…。

だから東久留米駅西口~イオン東久留米線はリエッセを入れたんでしょうけど。


そして中央線のほうですが、かなり遅れていたようで

運用変更がかかってたので先に立川のアニメイトで

小倉唯2ndシングルをフラゲしてきました。

Baby Sweet Berry Love(DVD付)/キングレコード
¥1,600
Amazon.co.jp

そのあとはももクロラッピングの中吊りの夏菜子Ver.を

豊田で撮影した後に戻って来たのですが、途中で

10105F(RAC)が運用入りしているのが発覚したので

時間的にかなり厳しくなるのを覚悟で東伏見で撮影。

まーくんの雑記帳☆彡

このあとは帰宅しました。

さすがに二郎が効いたのか寝落ち…。

5/7と5/8と業種として土休日があまり休みにならない仕事なので


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles