Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

3009Fや都電7000型7022号車など黄色ネタを狙う

$
0
0

19日の話になります。
所沢でちょうどよくタイミングがあったので動画で
留置線からの出庫から3番入線を録ってみました。




動画で録っておいた理由としては最末期になると
写真中心になってしまうと思うのでいまのうちに
動画で記録したほうがいいと思ったのもありますね。

そのあとは練馬へ。
ここで折り返しの3009Fとその前に急行で上がって行った
3011Fの銀河鉄道999ラッピングを撮影。
ちなみに3009Fが豊島園行き、3011Fが飯能行きと
続行できました。


 

このあとは池袋へと移動して、この後の行動を考えて
都営バスの一日乗車券を購入して[王40]系統で王子へ。
7022号車とすれ違うかで行く方向を考えてたのですが、
7022号車は飛鳥山付近ですれ違ったので大塚方面に戻り、
撮影しました。



1.7026号車三ノ輪橋行き



2.9000形9001号車レトロ車両 三ノ輪橋行き


3.7007号車三ノ輪橋行き
4.8800形8802号車 三ノ輪橋行き
8800形は車両によって色に差があり、この車両は
濃いピンク(というかマゼンタ)ですね。


そしておめあての7022号車が来ました。
黄色一色は慣れているのでやっぱりひかれるものがありますね。
というよりは昔ながらのカラーなので気になりますね。



このあとは大塚の駅に戻る途中に後ろから
きた8806号車を撮ってみました。
こちらは8800形でも青の車両ですが、広告があります。
ちなみにうまく信号待ちでひっかかったので撮った後に
乗車できましたw



さらにこのあとは早稲田まで都電で移動してそこから
[早77]系統のバスで新宿へと移動。
ルミネエストのスタバで新メニューの「マーブル キャラメル
コーヒー ジェリー フラペチーノ」を飲んでみてから
あえて新宿西口に移動。
このモーニング娘。'14の看板を見るのが目当てだったり
しましたが、デジタルサイネージも使ったりしていたので、
結構金がかかってそうな気がしますね。




そして渋谷からは[都01]系統でEXシアター六本木へ。
ここでアイドル甲子園のほうに参戦。
ナト☆カンは1700~ということでちょっといつもより
少ない気がしたけどそれでもかなり動いた気はします。
このあと物販行ったり数組ライブ見てANNA☆S終わった後
くらいに会場をでて、再び[都01]系統で渋谷へ。
小田急線の相模大野の脱線事故の報を聞いたので井の頭線経由は
どうなのかな?って思ってみたものの、思ったよりも
大丈夫そうだったので吉祥寺・国分寺経由で帰宅しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles