グリーンバス撤退間近のぎんてつ便を撮る
29日の仕事に行く前にまもなくぎんてつが撤退となる 東村山市のコミニティバス「グリーンバス」のほうを ぎんてつ便に絞って撮影してきました。 ちなみに自転車移動だったのでかなり効率的に動けました。 1往復半で6ヶ所撮れましたしw ちなみにぎんてつの専用車だったG-101のほうはすでに離脱しており、 西武バスのほうへの移管に向けてのIC料金箱対応などの 準備をしていると思われます。...
View ArticlePR: 夏に向けたエコ活動 グリーンカーテン-政府ネットTV
植物を育てて作るグリーンカーテン 涼しくて節電にも役立つ取組を詳しくご紹介します Ads by Trend Match
View Articleモーニング娘。'14コンサートコラボ企画HMつき車など撮影。
5/31にモーニング娘。のコンサートが河口湖ステラシアターにて あったので昼公演だけですが、参戦してきました。 また、今回は富士急行とのコラボ企画ということでHM付き車両の 運転やメンバーによる車内放送のほうがあったとのことで、 そちらのほうに関してはレポとか動画のアップなどしている ところはあると思いますので自分のほうでは沿線撮りということで...
View Articleモーニング娘。'14コンサートコラボ企画車内を撮影。
さて撮るほうに注力したので今更感があると思いますが、 HMの画像などをあげますね。 twitterとかではすでに画像が上がってますが、 ツアータイトルとメンバーのアー写という感じでいつもの 丸型のHMでしたね。 このタイプのHMは富士急標準ですが、エビ中電車のときや 昨年の茅原実里はロゴなどだったのでかなり久しぶりの 写真タイプになります。...
View ArticlePR: 有事の際に国を支える!「予備自衛官制度」-政府広報
災害救助や後方支援などに当たる、創設60周年を迎える「予備自衛官制度」をご紹介 Ads by Trend Match
View Articleモーニング娘。'14春コン 河口湖昼など…
ようやくコンサート本編までたどり着いたw 河口湖駅からはシャトルバスで10分ほどでステラシアターに到着。 ただ、乗っていた感じだと昼公演の終演後に駅まで歩いたら 30分コースだなーと思いましたね。 ちなみに昼公演の終演後のシャトルバスに関しては公式では 記載がなく、前日に問い合わせしたときも設定ないと いわれましたが、結局は昼公演後のシャトルバスも設定されて いましたね。...
View Article115系などの中距離電車を撮る
2日の話になります。 午前中から午後一くらいまでは仕様で動けなかったので 夕方からフラっと中央線の中距離電車でも…。 って思ったので立川とかいってきました。 立川では松本行きでまさかの211系K601編成が来るとか!! どうやら6連の立川入線は初だったようで、結構鉄道ファンが 見かけられましたね。 ひとまず自分も高尾まで乗ったのですが、色々な風景が 普段乗ってない形式だと新鮮に感じましたね。...
View Article武蔵丘電車フェスタ
8日の話になります。 武蔵丘車両検修場で行われた「西武電車フェスタ」のほうに 行ってきました。 武蔵丘への臨時列車は2本目の元町・中華街始発の直通に 所沢から乗車しました。 所沢からだと座れないのは承知でいたのですが、武蔵丘での 降り口のことをことを考えたら中途半端な位置に 乗っちゃったなーと。 そして武蔵丘でありそうなもので気になっていたのは 251F(秋編成)の状況。...
View Article武蔵丘電車フェスタ
武蔵丘の西武電車フェスタのほうの場内編は とりあえず前回のである程度書いたので臨時バスなど 撮影しました。 臨時バスについてはいろいろとあって時間が押して いたので全車確認はしてないですが、30分弱 見ていて4台なので7台くらいですかねぇ…。 A2-614(立川)三菱エアロスター A3-902(新座)UD+西工 ほかはほとんどエルガでした。 特徴的なのはやはりライオンズラッピングが...
View ArticlePR: 「食育」は大人にとっても重要な問題です-政府ITV
成人を中心とした食生活の改善を、専門家のインタビューを交えながらご紹介します! Ads by Trend Match
View Articleちょこっとだけ横浜線とか撮影
12日の話になります。 とりあえず夕方のイベントに行く前にどこか回って行こうと 思ったので、いろいろと考えた結果、横浜線にすることに。 そんなわけで八王子に行ったところでこんな列車が。 EF64 1031+211系元タカC3編成の廃車のための配給列車ですね。 情報を全く知らなかったのでびっくりしました。 左のほうは編成が入るように撮ったので若干遠目、 右のは発車直後ですね。...
View Article北山公園菖蒲まつり2014
なんだかんだで毎年恒例になりつつありますが、北山公園の 菖蒲まつりのほうに16日の午前中に自転車で行ってきました。 ちなみにこの日の西武園線の車両は競輪がなかったので 終日4両4ドアということで2521Fでした。 去年と違って3ドア車は来ないですからねぇw そんなわけで強引ながらも列車と花菖蒲の組み合わせも 含めていろいろと撮ってみました。 種類とか詳しく記載しませんが、雰囲気だけでも感じ取って...
View Article高尾で中央本線の臨時列車を撮るなど。
6/21の話になります。 この日は中央線方面で臨時列車が多かったので 高尾へと行きました。 そんなわけでネタを中心にいろいろと貼っていきますね。 1.E233 T34編成 2.E351系 スーパーあずさ 3.185系B3編成 「はまかいじ」 4.EH200 17号機+貨物(コキ) 5.189系「ホリデー快速富士山1号」 HMは設定ミスのようで「ホリデー快速河口湖」に...
View Article川崎以東の京急を撮影する。
南武線で鎌倉あじさい号を撮影してからは川崎へ。 ちょっと前に人身事故が起こったあとらしく逝っとけダイヤ中でした。 ちなみにこの列車は川崎まで回送されてきて始発快特に。 撮影しているときはA運用[快特|泉岳寺]だったのですが、停車中に 信号所からの天の声でSH運用の[快特|青砥]行きに変更。 このへんの柔軟な対応っていうのは 京急1000形1073編成[快特|青砥]...
View Articleとしまえんあじさいまつり
京急を撮影して昼食でラーメンを食べてから豊島園の駅まで 移動して1630過ぎに着いたので、1700から300円になるのを 待つために駅前のスタバに入り、時間調整をして入園。 スタバではもちろん抹茶クリープフラペチーノですが、 っていつものことですけどねー。 まぁスタバが混んでいたのでとしまえんには実質1720頃に 入って割と駆け足?で40分くらいみた感じですかねー。...
View Article6/21 池袋dot 倉田みずき生誕祭
そんなわけでいろいろと回って個人的には21日の最大の イベントとなる池袋dotでの倉田みずき(ナト☆カン)の生誕祭が あったので2部だけ行ってきました。 あれだけネタがなきゃ1部も行ったんだろうけどねー。 基本、ナト☆カンのライブが室内とか撮れるイベントがないので 本人画像(いちおう書いておくけど右側の画像のオレンジの子ね。)が 1年前の誕生日のライブ(サンシャイン噴水広場)の...
View ArticlePR: Jeep Altitude Lineup Fair
7/5(土)、6(日)、Altitude限定モデルの誕生を記念してフェアを開催! Ads by Trend Match
View Article野球臨充当の東急4110F(Shibuya Hikarie号)を撮影。
今週の6/27~6/29のホークス3連戦はライオンズクラシックとして ライオンズは黄金期の青いユニ、ホークスは初期のダイエーユニの 復刻でした。 普段なら西所沢でいろいろと撮っているだけですが、クラシックの 企画があるということで外の様子を見に所沢から43Sの 元町・中華街始発のメトロ車の[快速|西武球場前]行きで 移動して西武球場前へ。 ダイエーの初期のユニフォームと言えばあのアニメ調の鷹の...
View ArticlePR: Jeep Altitude Lineup Fair
7/5(土)、6(日)、Altitude限定モデルの誕生を記念してフェアを開催! Ads by Trend Match
View Article