6/21の話になります。
この日は中央線方面で臨時列車が多かったので
高尾へと行きました。
そんなわけでネタを中心にいろいろと貼っていきますね。
1.E233 T34編成
2.E351系 スーパーあずさ
3.185系B3編成 「はまかいじ」
4.EH200 17号機+貨物(コキ)
5.189系「ホリデー快速富士山1号」
HMは設定ミスのようで「ホリデー快速河口湖」に
なってますね。(苦笑)
6.E257系「あずさ7号」
7.485系いろどり 「ホリデー快速いろどりさくらんぼ」
これが今回の一番の狙いですね。
しかしいつ見ても独創的な顔してるわーw
千葉始発で竜王行きでこの季節はさくらんぼシーズンと
いうことではるばる長野から車両を借りてきているという
ことも注目ポイントですね。
8.189系「ホリデー快速富士山3号」
1号と違って今度はきちんとHM設定されていますね。
こちらのほうは小山始発で武蔵野線経由で河口湖まで
行きますが、夏臨では設定されている時期が少ないので
貴重ですね。
このあとは南武線に移動して「鎌倉あじさい号」を撮影。
ちょうど高尾から立川までの車両がT33編成でした。
れにちゃんの誕生日に元ももクロラッピング編成とはw←
ナト☆カンのオレンジ(みずきんぐ・6/21誕生日)の
Tシャツ着て乗ってたけどなーw
そして西府で撮影することに。
鎌倉行とはいえ、府中本町からは梶ヶ谷方面に抜けるので
撮影地が実質ここだけになってしまうんですよね。
205系も横浜線が投入終了すれば、今度はこっちなので
ネタがあるときは並行してちょくちょく撮影したいですね。
ちなみに「鎌倉あじさい号」の車両は先週は元あさま色
だったのですが、今週は国鉄色でした。
このあとは京急の1057編成(黄色い8両3ドア)を探しに
行きたかったので川崎へ。
次の記事に続きますが、これから執筆してあげるので
ちょっと時間かかると思います。