10/6の話題続きます。
西武園の状況を見に行ってバスで所沢に抜けた後は池袋線へ。
台風の影響によって副都心線直通に関しては東急東横線へは
直通を打ち切っており、すべて渋谷行きになっていました。
とりあえず、石神井公園で東京メトロ10000系の[快急|渋谷]行きと
東急5050系の[各停|渋谷]行きを撮影。
快速は副都心線渋谷開業時に飯能始発でありましたが、
やっぱり快急だと違和感がw
ちなみに各停も西武からだと渋谷行きっていうのは
異常時以外は設定がないので表示の上では貴重ですね。
このあとは石神井公園で3011Fと38112Fの「四月は君の嘘」の
ラッピングが撮れるタイミングというのがわかったので
練馬へと移動。
いちおう、来た渋谷行きも撮影しておきました。
38112Fの「四月は君の嘘」ラッピング。
30000系にラッピングされたのは記憶が正しければ初ですね。
ちなみに側面の絵柄のほうはこの2パターンのみ。
あと、聖地的な意味でなんかあるのかというのも気になるところですね。
てか、アニメ自体に関してはTXの「The Girls Live」と枠が
かぶってるんだよねぇ…。
こっちは2515スタートですし…。
そんなわけでここまで撮影した後は清瀬から下って武蔵小金井へと行き、
南武線のE233系の撮影に向かいました。
こちらのほうは後日、更新しますね。