18日は川越まつりに行く前に八高線全通80周年記念の
時列車を撮りに行けそうだったので拝島経由で金子へ。
(左)ハエ83編成 八高線全通80周年HM付き八王子行き
(右)ハエ85編成 川越行き
ハエ64編成川越行き
そしてこのあと、本番の八高線全通80周年記念号のほうがきました。
DD51のプッシュプルと12系3両という編成でした。
まぁ逆光なのは諦めていますが。
ちなみにこのあとの続行はさきほどのHMつきの
205系ハエ83編成がきました。
八王子行きとの交換で時間があったので東飯能で撮影。
そしてこのスジで高麗川まで行って駅前の様子を見てきました。
そんな大規模ではなかったですが、いろいろとやっていましたね。
また、制服体験のほうのスペースの背景はキハ40という貴重な
編成の背景でした。
さらに駅舎のほうにも特製ポスターの掲示などがありました。
このあとは次の列車で川越に移動。
そこからクレアモールを抜けてまずは本川越へ。
そして川越まつりのほうに行きました。
川越まつりの模様に関してはまた後日記事をあげます。