Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

20151F「いこいーなトレイン」をメインにいろいろと。

$
0
0

6/1の話になります。

まずは、新宿線に新製配置で池袋線の車両の検査などの

関係で貸し出しされていた38115Fが新宿線に戻ってきたと

いうことで撮影してきました。

38115Fは新宿線8連では唯一の7次車でワイドLCDであったりと

いうことで一部界隈に根強い人気があるようです。(謎

[1]西武30000系38115F [各停|西武新宿]


 

そのあとはどこからまわっていこうか検討した結果、

ひとまずの目的地が渋谷だったので鷺ノ宮から

阿佐ヶ谷→渋谷と下ることに。

野方か沼袋→中野→渋谷というのも考えたんですが、

ベタすぎるというのもありますしw


渋谷では別記事の冒頭で触れた通り、予約したCDを

タワレコに回収しに行きながら都営バスの改良となった

ロータリーのほうをみてきました。


そのあとは本線側の壁が取り払われてホームドアが設置され、

新ホームが使用開始となった東新宿のほうに。

和光市・練馬方面は3番線が本線、4番線が待避線となりました。

待避のない各停の列車は3番線に発着します。

 

1枚目と2枚目の時間の間隔を見ると日中パターン時は

3本に1本くらいが各停の本線停車のようですね。

ちなみに本線停車のY500の各停石神井公園行き。




また、8両編成の停車位置は上下ともに前のほうに合わせる

感じで設定されてますね。


 

ちなみにこちらは西武池袋線の撮影から戻ってきて、

新宿へと向かうのにもう一回東新宿に来た時(元町・中華街方面)の

本線側の表示ですね。



このあとは黄色の7022号車が動いているようでしたので

一旦雑司ヶ谷で下車して都電荒川線を撮影。


[3]都電荒川線8800形8806号車(紫)

こちらのみすぐ来そうだったのでほかの2つのより1つ手前の踏切で。

区間としては都電雑司ヶ谷~鬼子母神前と同じですが。

道路工事の影響で切り替えがされており、あたかも3線区間のように

なっていますが、真ん中は旧線ですね。

[4]都電荒川線8800形8808号車(オレンジ)
さきほどの踏切から1個分都電雑司ヶ谷寄りに移動。


 

[5]都電荒川線7000形7022号車
かっての塗装に塗り替えられたもので、更新前の非冷房車時代に

していた塗装とのことですね。



このあとは歩いて池袋へ。

そこから練馬に移動してしばらく撮影いていたのですが、

20151Fのいこいーなトレインにはあわなそうだったので石神井公園に

移動することに。

とりあえず練馬で撮影したものも貼りますね。


[6]西武20000系20158F[各停|池袋]

[7]西武30000系38116F[各停|池袋]
38116Fは最新の8両編成の30000系になりますね。

ちなみにこの年の30000系はすべて池袋線配属でしたね。


 

[8]西武2000N系2075F[各停|池袋]

劇場版「暗殺教室」のラッピングですね。

ただ、このラッピング色々な意味で、好きじゃないんですよねぇ…。

やっぱり「暗殺」っていう文字が車両の中に入ってるのはまずいでしょw

とかいっていたら6/3にラッピングの一部変更があったそうで。

思いがけず貴重な姿になったのかな?

[9]西武30000系38105F[各停|池袋]

[10]西武20000系20151F[各停|池袋]

池袋線と新宿線のほうに1編成ずつある「いこいーなトレイン」の

ほうですが、20151Fは初日イベントで新宿線に入線したので

その時以来の撮影になりますね。

後ろ1両がズームしすぎて切れてますが…w



そういうわけで、石神井公園停車中に「いこいーなトレイン」の

HMやラッピングのほうを撮ってみました。

ちなみに新宿線と池袋線でHMのほうのデザインに差が

あるそうですね。

新宿線のほうは数度見かけることはあったのですが、

撮るタイミングではあってないのでそのうちに撮りたいですね。

この日も久米川で改札出たとたんに20156Fきたしw


   

ちなみに側面はこんな感じで3ドア分が黄緑からの1ドア分程度が

ピンクという感じですね。

カラーパターンに関しては反対側も一緒ですね。


 

このあとは返しで撮影するために再び練馬へ。

[11]西武2000N系2459F+2533F+2531F[準急|飯能]

2+4+4連での10連の編成ですね。


[12]西武20000系20151F[各停|清瀬] (いこいーなトレイン)
さきほどの折り返しですね。

夕方にもなると池袋発の清瀬行きも設定されていますね。

 


このあとは小竹向原から東新宿に出て、元町・中華街方面の

本線の様子を見た後に都営バスで新宿へと出て、知り合いと

合流して少しだけ飲んでから帰宅しました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles