12/13の話題となります。
この日はポールスタア年1度のおまつりとなるいちょうまつりの
ほうが開催されました。
天気のほうはあいにくの雨模様とはいえ、降るか降らないかと
いった感じでいい感じに天気がもってくれましたね。
まずはステージのはちぷりの様子を貼る前に全体の
様子のほうを貼りますね。
ちなみに幟のほうですが、地元B級グルメの「黒焼きそば」で、
ちなみに黒焼きそばのほうは買いましたが、ほかにパンカツや
ちゃんこ、大学芋すて食べたので、うちに持ち帰って仕事から
帰ってきてから食べました。
パンカツははちぷりのステージが終わった後に食べたのですが、
画像撮り忘れたw
ちなみに先ほどの画像あたりを撮影してからはアウトレット
商品などを狙って物販列のほうへ。
結構、この季節は鍋つゆとか使う機会も多いので
ごまみそつゆは2種類とも買ったのですが、どちらも100円だったので
ついつい2本ずつ…。
焼き餅のたれは大学芋のたれとは微妙なとろみの差があるんですよねぇ…。
正月などで餅を食べる機会が増えるのでお勧めですね。
ちなみにポールスタアのアンテナショップがイトーヨーカドーの
東村山店に、あとは先日オープンしたららぽーと立川立飛の
3Fにある東急ハンズに一部商品ですが、地場産業の振興と
いう意味で、ポールスタアのソースの中でも「中央線ース」など
地場要素の強いものが取り扱いがありますね。
さて、このあとはステージの模様です。
時間的な関係で見れたのが8princessと市長あいさつくらいというね…。
ちなみに8princessは日本パンカツ協会公認アイドルという
肩書をいちおう持っています。
それにしてもちょうどいい具合に雨がやんでよかったですね。
ただ、テントがあったせいで柱が…orz
1曲目はそのパンカツのテーマソングでもある「デカパンカツ体操」から。
そして自己紹介のときの画像ですね。
赤がりこち(中神璃子)、ピンクがゆきんちゅ(荒井優希)、
青があいのん(白石愛乃)、緑が新メンバーのなーみん(佐々木なおみ)ですね。
ちなみに2曲目の大サビ前の間奏で口上があったのですが、
ポールスタア口上だったのには思わず吹き出しそうにw
あれ考えた人天才だわw(褒めてる
そして最後の4曲目(だったはず)の「オレンジ」ではボンボンを
使う曲があり、いい意味でメンバーのいろいろな魅力が詰まった
曲だと思いますね。
フラッグが柱で隠れちゃうのがもったいない…。
そしてこのあとはMCでこのあとの2回目公演と物販、当日夕方からの
秋葉原でのAIF告知をしてステージのほうは終了。
このあと、パンカツの売り場の隣で物販がありました。
ちなみにこのあとは東村山市長のあいさつ、ポールスタア社員による
ソース侍オンステージなどがあり、ポールスタアのマスコットキャラクターで
ある「よしくん」も登場していました。
その代わり、今年は会場内をよしくんが練り歩くというようなことが
なかったですね。
はちぷり物販のほうは今年もゆきんちゅとのチェキで、そのときに
「また来年まであかないようにどこかで行くね」ってはっきりと
言ったのでマジでタイミング作らないとなぁ…。
ららぽーと立川立飛とかは地元の八王子からはちょっと離れるけど、
一応イベントスペースもあるし、ありなんじゃないかなぁ?とは思いますね。
なにはともあれ、今年もステージのほうを含め、いろいろと収穫が
多かったイベントでしたね。