10/15の話題となります。
中野四季の森公園で10/12より開催されていた『餃子フェス』の
ほうに行ってきました。
この日は仕事が午後からあったので、自重気味で3つに抑えました。
自重してなければあとプラス2店舗くらい食べていたかなぁ?
案内の看板。
中野駅側から来るとこちらのほうに出てくる形となります。
こちらのほうで各店舗の案内が店舗名のみあり、この近くで
パンフレットを配布していました。
さて、パンフを見てどこからいこうかと、ブースを見つつ、
検討した結果、1個目は変わり種から攻めようということで、
鉄板餃子酒場ちびすけバルの「ブルーチーズの水餃子」から。
このブルーチーズベースのホワイトソースの程よいとろみと
水餃子特有のもちもち感っていうのがいい感じでしたね。
ただ、それなりに口の中にチーズの感覚が残るという感じが
あるので、この店のやつは好みが分かれるかも。
2店舗目は和風居酒屋 森の「天下統一家康ぎょうざ」を食べました。
確かにうっすらと八丁味噌の味がしたという感じはありましたが、
どっちかといえばあとがけの山椒の風味のほうが残ったという感じ
ですかねぇ…。
ちなみに、山椒はかけるかどうかはお好みなので、店員さんから
聞いてくれます。
ちなみに餃子の数は4~5個で店舗によりけりですね。
3店舗目は肉玉そばおとど×酔っ手羽のコラボの
「東京名物 肉汁おとど餃子」を食べました。
こちらは少々、行列がありましたが、そんなには長くなく、
肉汁感の強い餃子でした。
ちなみに上に乗っているのは柚子胡椒です。
風味として、いいアクセントになりますね。
このあとは中野からJR経由で帰宅しました。
餃子フェス自体は10/16が最終日で20:00までやっているので
行かれる方の参考になればと思います。
そして来年以降も開催されればいいと思いますね。