Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

横浜駅西口界隈で撮影したバスから。

$
0
0

6/19の話題となります。

東横線の撮影の時間調整を兼ねて妙蓮寺で撮影した後はいったん、横浜駅西口へ。

西口は横浜市営と相鉄バスがメインのターミナルとなっており、一部かなちゅうが入ってきます。

撮影した会社ごとに分けて紹介しますが、まずは横浜市営から。

[1]は車号のナンバー上は続番であるものの、2019ラグビーワールドカップナンバー車と

いうことで2019の登録ナンバーを取得しています。

角度から側面がわかりにくいですが、[2]はいわき観光アピールラッピングですね。

[1]8-3914  日野ブルーリボン

[2]8-3913 日野ブルーリボン

 

 

ハイブリッド車は日野車のみですが、ブルーリボンシティもまだそれなりに台数が

あるようで、割とよく見かけましたね。

[3]7-3500 日野ブルーリボンハイブリッド

[4]5-3783 日野ブルーリボンシティハイブリッド

 

 

[5]6-3485 日野ポンチョ

あと、三菱車はほとんど見なかった気がするけど、エリアの関係ですかねぇ?

他のエリアで撮影したこともないので…。

ここからは相鉄バスとなります。

 

相鉄バスは新型エアロスターは割と多く見られ、

[6]1952 三菱エアロスター

[7]5751 エルガミオ 東京五輪ナンバー

 

 

ちょっと古い型で4枚折戸設定のあった頃のものであると、降車時の対策も兼ねて

4枚折り戸を入れていたのか、4枚折戸車は結構多く見かけましたね。

[9]に関しては旧塗装ですね。

[8]1207 三菱エアロスター

[9]1367 三菱エアロスター(旧塗装車)

 

 

[10]5757 いすゞエルガミオ

[11]1903 三菱エアロスター

 

 

いろいろと見ると横浜駅西口の相鉄バスはいすゞ車に関しては配属の関係でエルガミオしか

こないようですね。

神奈川中央交通に関しては撮れたのがこれだけだったんですが、割と来ていましたね。

[12]神奈川中央交通 な25 いすゞエルガ

 

このあとは綱島まで移動して東横線を撮影して、そのあとは新横浜のイベントに行きました。

こちらの模様に関しては先日あげてる記事を見てください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles