Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

6/27~29で沖縄方面へ。 その2

$
0
0

6/27~6/29の沖縄への話題となります。

前回の記事で2日目まで書いていたので、3日目の模様となります。

 

この日はチェックアウト以降は飛行機に搭乗するためにホテルからのバス移動と

なるまではかなりの時間がとれたので、その時間を利用して県庁前付近で

バス撮影をしていたのですが、観光地としての景色で国際通り界隈は意外と

撮ってなかったので、入口の通りの名前と一緒にあるシーサーの石像を

撮ったりしておきました。

 

 

ちなみに左が県庁、右が那覇市役所となります。

また、そう遠くもない位置に那覇バスターミナルのほうもOPAの1階部分に

あるので、この辺に都市機能がいろいろと集中している感じですね。

 

 

そして3日目の那覇空港ではいろいろと時間があったので、飛行機を撮影していました。

制限エリア内だし、ガラスの反射とかは仕方ないという部分はありますね…。

 

[1]ジェットスター JA16JJ A320-232

[2]ピーチアビエーション 到着便 A320-214

 

 

[3]JAL  JA913便 

乗車便の機材はB777-300でしたが、思ったよりサイドから大きさが強調できるカットが

撮れなかったので正面気味ですね。

 

帰りは結構いい天気だったのと窓際だったので、上空で撮影してみました。

割といい感じの天気だったのは西日本よりだったからで、羽田空港のほうは雨が降ってたので、

関東方面に近づくにしたがって雲が厚くなってきましたね。

 

 

3日目の到着後は羽田空港第1ターミナルで中途半端に時間が開いてしまったので、

ちょっとだけバス撮影。

車号などが確認できてないものが多いので会社と車種(わかったのは行先)だけ書いておきます。

タイミングがあればもう少し明るい時間に行ってみてもいい気はしてます。

[4]京王バス 南大沢駅行き 日野セレガ

[5]東武バス 新越谷駅行き 日野セレガ

 

 

蒲田方面はシャトルバス系統の[蒲95]系統で、車両はワンロマカラーの専用車両が

充当されています。

HRのほうは羽田車庫行きですね。

HRが残ってる事業者としてはそんなに多くないので、早めに撮影しておいた方が

いいのかもしれないですね。

[6]京急バス 三菱エアロスター 

[7]京急バス H3750 日野レインボーHR

 

 

この後は立川駅北口まで京急バスのリムジンバスで戻ってきて、夕飯を食べてから

帰宅しました。

あとはバス関係を2日目と3日目に撮影しているので、そちらを書いたらひとまず沖縄関係は

落ち着きますね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles