5/8の話題となります。
うちの周辺だとテイクアウトとかは何もないので、マスク探しに行きがてらちょっと
立川駅界隈まで回ってきました。
とはいえ、マスクに関しては先に結論から言うとやっぱりなかったですね。
あと、さすがにまだバス関係とかは急ぎでこれといったネタがあるわけでもないので、
撮影に回るかというところまでは踏み切れないんですよねぇ…。
その辺は様子を見て再開すると思いますが。
見ているととりあえず5/6で自粛期間がいったん目途ついた感があるのか、徐々に人手が
増えている感はありますね。
そして4/10に街びらきしていたGREEN SPRINGですが、自転車で乗って見れる範囲で
外観だけ燦々ロードのほうから見てきましたが、近未来感はありつつも、いい感じに
自然に溶け込んでいる感は共感がもてますね。
あと、やっぱりコロナの影響を受けて、オープンが延期となっている施設も結構ありましたね。
ホールもIKEA寄りに「TACHIKAWA STAGE GARDEN」がありますが、このご時世で興行
関係がいつ再開できるのかという不安はありますね。
とりあえず、2F以上のほうはまたタイミングを見て回りたいと思いますね。
あと、自転車を止めたついでにオリオン書房で今年のプロ野球名鑑を買って
いなかった気がしたので、購入しました。
野球シーズンの開始もいまのところNPBのほうの日程発表など出てませんが、
試合数減らして6月下旬あたりスタートで極力ダブルヘッダーがないような日程に
なるのかなどは気になるところですね。
さてここからはテイクアウトの話となります。
2つ買うつもりでいましたが、同じ店で2つはつまらないと思って、別々の店で買うことに
しました。
<1>魚串さくらさく 炭火焼マグロステーキ&アジフライ弁当
こちらはたまに行っていた店でしたが、色々なオリジナリティのある魚串があって、おいし
かったというのがあるんですが、最近はなかなか夕方以降に立川駅方面に出ることが
ないので、この機会を利用してテイクアウトを購入しました。
今回は買ったのは炭火焼マグロステーキ&アジフライ弁当のほうでしたが、他にも3~4種類は
ありましたね。
器のほうがそう大きくはないものの、おかずが多いのでけっこうボリューム感はありましたね。
<2>ドランクドラゴン とんかつ弁当
こちらの店はドラゴンの外観が特徴的な店で、気にはなっていたのですが、
テイクアウトをやっていたので立ち寄ってみました。
それと前々から気になっていたものの、発売が遅れていた(っぽい?)FromAQUAの
新フレーバーの甘夏みかん味のほうがNEWDAYSにあったので、買ってました。
個人的にはもう少し甘夏味がしてもよかったなぁ…。っていう感覚でしたね。
JR東日本の自販機のacure(アキュア)ブランドのほうは飲料系でも独自性の高いものを
出しており、最近いろいろと評判がいいと聞くのは福島あかつきももあたりは桃を飲んで
いるような感覚ということとか言われてますね。
とりあえずこちらの自販機ブランドはおすすめですね。
ひとまずコロナの日ごとの感染者数も減ってきましたし、そろそろどこかにという空気に
なりそうですが、さすがに県境またぎはまだまだまずいという自覚はあるので、徐々に
通勤圏プラスαくらいから動く程度でそろそろ撮影したさも出てきてはいたりしますね。