Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

神宮球場のオープン戦のスワローズvsイーグルス戦へ。

$
0
0

3/19の話題となります。

前述の立川でのバス撮影のあとに神宮球場でのオープン戦のスワローズvs

イーグルス戦を見に行ってきました。

この日は外野席の割と前のほうの席を確保し、スタメン発表後にピザを食べたりと

いろいろとしながら試合開始を待機してました。

 

イーグルスのスタメンはこのようにDH制を採用して、スワローズはDH制を不採用と

いう形で、公式戦を見据えてのオーダーの組み方をしつつ、展開によっていろいろと

試していこうという感じでしたね。

先発投手はイーグルスが涌井投手、スワローズが小川投手という両先発投手。

 

 

 

この日の審判陣。

ちなみにこのタイミングのみの表示で試合中は表示がなかったですね。

ピザはピザーラのマルゲリータピザを購入しました。

確か選手の名前が入っていたコラボメニューだった記憶がありますが、その割には

いまいち普通のピザの感じがしすぎて特別感が…。っていうのはありましたね。

メットライフドームの球場グルメと比較したら全体的に廉価ではあるけども…という

印象は否めない部分はありますね。

 

 

ブルペンで調整中のこの日の先発の涌井投手。

割といい仕上がりのように見えたのですが、試合が始まってみると2回以降がね…。

 

 

審判陣と両監督立ち合いの上での最終のオーダー確認。

それにしても目立つところにつば九郎いるなぁw

 

 

守備につく青木選手。

やっぱりメジャー帰りの風格っていうのがありますよねぇ…。

 

1回は島内選手のホームランで先取点、涌井投手もなかなか好調で行けそうだとは

思っていたんですけどね…。

2回はウラのスワローズの攻撃で押し出しからのタイムリーで2点取られた後に、3回に

再び1点を返したものの、その裏の攻撃で無死満塁というピンチで西浦選手を打席に

迎えて、そこで満塁ホームランを打たれて終戦という感じでしたね。

 

 

つば九郎のヘルメットかぶるパフォーマンスタイムは安定の失敗ですね。

 

さすがに点取れる気配もあまりないというのもあり、この展開だと見てられないという

のもあり、途中で離脱してつば九郎パンケーキを買ってきました。

はちみつは最初に容器に入れる段階でかけてありましたが、個人的には別に袋を

入れてくれておいたほうが別添えのホイップクリームと混ざらなくていいとは思いましたね。

 

 

ちなみに商品の外観はこんな感じです。

見本画像のように焼き印になってるのにはっきりと黒い跡がついているのを期待したん

ですけどねぇ。

 

結局、展開に期待できなかったのもあって7回の終了段階の8-3で神宮球場を離脱。

イーグルスは9回に追加点は取りましたが、時すでに遅しという感じでしたね。

現況を見ているとやっぱり涌井投手の不安定なところがシーズン本番を迎えるにあたって

不安感が残るかなぁというのは試合を観戦していて思いましたね。

この不調をペナントレースに引きずらなければというのが課題でしょうね…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles