4/7の話題となります。
この日はメットライフドームでのライオンズvsイーグルス戦の観戦の前と終了時の
復路の野球臨のほうを撮影しました。
野球自体に関しては別記事を書きます。
また、L-TRAIN101(クハ1262)のほうについてもゲートの向こうの観戦エリアとなるので、
こちらに関しても野球観戦の記事に含めることにします。
まずはいまだに撮っていなかった狭山線の101N系のほうを撮るべく、西所沢へ。
ちなみにこの日は259Fの赤電でしたが、この日が狭山線での初運行だったようですね。
そのうち小手指に現在配属されている他の編成も撮る機会があればいいですね。
[1]259F 各停西武球場前
このあとは沿線で撮りたいと思ったので、下山口から徒歩10分くらいの山口城址付近の
道路わきのポイントのほうへと行き、1往復分撮影しました。
この時に池袋線方面の運用を追っていたら東京メトロ17000系が撮れそうだったので、
こちらの撮影後は再び西所沢へと移動しました。
[1a]259F 各停西所沢/各停西武球場前
西所沢からは池袋線方面を飯能方面に移動して武蔵藤沢へ。
ここで東京メトロ17000系を撮影しました。
試運転の時に撮影したことはありましたが、営業運転としての撮影はこの日が初でしたね。
[2]東京メトロ17000系 17102F F快急飯能
時間的な問題とかあり、秋津あたりで撮るか迷ったのですが、小手指で先ほどの17000系の
F快急元町・中華街の折り返しを待機しました。
[3]西武40000系 40154F 急行池袋
[2a]東京メトロ17000系 17102F F快急元町・中華街
このあとは運用を追っていてベイスターズラッピングが石神井公園まで来るのを把握して
いたのでそちらを撮影するために移動。
[4]Y500系 Y517F 各停石神井公園 (DeNAベイスターズラッピング)
折り返しの留置線から入線してくるところを撮影後は、HMを含めた前面や側面の
主力各選手のラッピングなどを撮影しました。
ここには載せていませんが、主力選手のほかにも三浦大輔監督のラッピングもありましたね。
[4a]Y500系 Y517F 各停元町・中華街 (DeNAベイスターズラッピング)
このベイスターズラッピングを撮影後は野球観戦のためにメットライフドームに行くのに
西武球場前まで移動しました。
まだ、赤電が差し替えされる前で動いていたので西武球場前の駅端で入線を撮影したり
してから球場入りしました。
[1b]259F 各停西武球場前
臨時列車的にも往路の地下鉄共通は東京メトロ7000系だったり、新宿線直通が幕車の
2007Fと38101Fのドラえもんラッピングという豪華ラインナップだったのは席で西武線アプリを
見ていて思わず反応してしまいましたねw
試合展開的にはイーグルスが勝ちそうな感はありましたが、9回表のリリーフで松井祐樹を
期待していたのに、石井監督がライオンズ戦ということだからか牧田登板させて、打たれ
始めたのを見ていて萎えてきたので試合終了を待たずに離脱して西武球場前で撮影して
いました。
あのタイミングでの牧田登板は是非があると思うけども、松井祐樹でいいところにいちいち
牧田を出している感があるので、ライオンズファンを刺激するだけなので個人的にはなしですね。
野球臨のラインナップに関しては上に書いた通り、新宿線直通のほうが豪華ラインナップだった
ので、西武新宿直通となるドラえもんラッピングまで撮影していました。
まずは2007Fの本川越行きから。
こちらは初期型の2000系では唯一の幕車ということで貴重な存在となっています。
[5]2007F 各停本川越
池袋線方面は2番ホームが20103F、3番ホームが6115F、4番ホームが6153Fでした。
池袋線直通は基本的に3本とも急行ですが、臨時列車のパターン設定によっては1本だけ
快速とかというパターンもあったという記憶はありますね。
[6]6153F 急行池袋
[7]6115F 急行池袋
38101Fに関してはドラえもんラッピングの施工後は初入線ということでしたね。
西武新宿直通ということで、西武新宿線内の降車位置を考慮して先頭側(池袋方)に
乗るわけですが、試合終了時間的に後ろはともかく、前のほうはこの時間になるとだいぶ
落ち着いてきましたね。
[8]38101F 急行西武新宿(ドラえもんラッピング)
西武新宿行きということで西武球場前発車前にLCDのモニタの方を撮影しておきました。
所沢を境に色が変わる仕様なので新宿線直通というのがわかると思います。
ドラえもんのステッカー入りでも撮っていたりはしますが、そのステッカーを入れたりすると
LCDの写る幅が小さくなってわかりにくくなるので、あえてLCDのみのアップにしました。
このあとは久米川で立川駅北口のバスの終バスに間に合いそうだったので、降車して
バスで帰宅しました。
野球もまだ点が取れそうなところで逃しているところはありましたが、それなりに点が取れて
いて、イーグルスが勝てたのでよかったと思いました。
野球臨は観戦に影響しないときににネタが入ってくれれば往路臨とか撮りたいんですけど
ねぇ…。