Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

煌めき☆アンフォレントワンマンライブとオリンピック関係施設のお台場ぶらり

$
0
0

8/3の話題となります。

この日はZeppDiverCityであった煌めき☆アンフォレントのワンマンライブの

ほうへと行ってきました。

ワンマンライブの事前物販のあとに聖火台が東京テレポート駅と国際展示場駅の中間

くらいに相当する夢の大橋のあたりに設置されているということで、事前物販の購入後に

見に行ってきました。

こちらは例年の夏休みならばフジテレビのイベントステージ等で使われる場所になり、

青海アーバンスポーツパークという名称がついていますね。

この日はクライミングの競技が夕方くらいからありましたが、無観客というのもあって

日中は特にそれっぽい雰囲気はなかったですね。

もし有観客だったらこれくらいの時間に人がいても不思議じゃなかっただろうなぁ…。

 

さて、東京テレポート駅の前を通り過ぎて歩いていくと聖火台のある夢の大橋のあたりに

着きます。

横断幕がフェンスにつけられていましたが、聖火台のほうは水素によって点灯していると

いう表示が書いてありましたね。

 

 

聖火台を両方向から。

左がカメラを有明方面へ、右が東京テレポート駅方面へと向けたアングルですね。

なんせ昼に行ったもんだから聖火が点灯してるのがわかりにくいw

 

 

ということで聖火のほうをアップで撮ってみました。

これなら赤いのが聖火台のパーツが背景になってる部分がわかりやすく見えていると

思うので、雰囲気は伝わるかと思います。

そして、お台場のシンボルといえばパレットタウンの観覧車。ということで、聖火台の

背景に入れてみました。

 

そしてぶらぶらして戻ってきて、ダイバーシティで早めの夕飯を摂って席種ごとに

入場時間が分かれてて、ちょうどいい時間となったので、入場しました。

 

幟に関しては同一デザインのミニサイズのものがグッズとして各メンバー販売

されていました。

とりあえず、1推しの白瀬乃愛さん(メンバーカラー:アクアブルー)と2推しの達家真姫宝さん

(メンバーカラー:ローズレッド)に関してはソロで撮っているのであげておきます。

他のメンバーまではソロで撮る時間がなかったですね…。

 

 

 

ちなみに双葉凜乃さんが夏前くらいから休養、7/28に卒業発表していたのですが、この

日が卒業ライブとなりましたね。

まぁ、A席ということで踊ったりするにはスペースに比較的余裕があった気はしますね。

開催時間が平日早めスタートというのが集客面でちょっと障壁になったのは否めないけど、

物販会場が渋谷ATOMという状況を考えるとやむを得なかったという部分はありますね。

 

以下、レポートサイトから拾ったセトリ。

もともと3月に予定されてたライブだったのですが、緊急事態宣言下でできる状況では

なかったので今回の開催日へと延期されましたね。

 

1.新宇宙ワープドライブ
2.太陽系◎ワンダーラスト  
3.流星☆ロマンティカ
4.珈菲ワンサイドD.C.
5.解放感∫Be in love
6.全開<アクセラレーション
7.運命√ビッグバン
8.煌々◇ナミダ
9.儚恋||セパレート
10.ありきたりな言葉で (まねきケチャ)双葉凛乃(ソロ)
11.☆光速艇☆-star ship-
12.瞬間、フロレセント
13.幻影★ギャラクティカ
-ENCORE-
En1.奇跡≒スターチューン
En2.虹色サンシャイン

 

個人的な楽しみ方の傾向としてはトイプラのユニットに関して言うならば、綺星★フィオレナードが

真剣にみつつも楽しむっていう傾向に対して、煌めき☆アンフォレントはいろいろといろいろ

見ながら楽しむという傾向があるんですが、なんだかんだで乃愛ちゃん見ている比率は高かった

ですね。

最後の凛乃ちゃんへ向けてのコメントの中でも送る側のコメントを見ていた時に気になって

いたのはやっぱり真姫宝ちゃんと乃愛ちゃんですかね…。

 

真姫宝ちゃんは元AKB48所属ということで、普段は煌めき☆アンフォレントのほうの現場に

来ない人でも注目を浴びていたっていうのがTLを見ていてありましたし、いろいろと思うところは

本人としてもあったところは感じましたね。

 

乃愛ちゃんはもともと別の綺星★フィオレナードに所属という立場で同じ事務所の先輩ということ

で、凛乃ちゃんを見てきたという意味ではほかのメンバーよりも重みを感じたコメントではあり

ました。

凛乃ちゃんの卒業でリーダーという肩書があるのかはいまいちはっきりとしてないですが、彼女を

始めとしてみんなで今後の煌めき☆アンフォレントを引っ張っていけるというのは見ていて感じ

ましたね。

 

そういえば物販会場に直で行くには時間がありすぎたので、東京テレポート駅経由ではなく

新橋駅経由で行くのにお台場海浜公園駅まで歩いていくときにオリンピック会場もみましたが、

遠目にモニターが映っているので競技中であるのがなんとなく伝わってると思います。

ちなみに帰宅してから競技の方を調べてみたら、クライミングだったみたいですね。

 

 

そして渋谷だと店舗によっては2000以降も営業している店舗があるので、物販会場に向かい

ながら行ってみたらちょうどいい位置にラーメン屋があったので、チーズまぜそばを注文しました。

 

このあとはこのラーメン屋の近くの渋谷ATOMで物販。

運営側としては本来はお台場界隈で会場を押さえたかったところでしょうけど、やはりこの辺も

五輪関係で会議室が埋まっていたとかという事情を含め、いろいろとありそうですね。

物販に行ったメンバーは前回のduoのライブの物販時に既にチェキ券を確保済だった乃愛ちゃん、

真姫宝ちゃん、そして羽純凜ちゃん(メンバーカラー:マリーイエロー)の3人に回ってきました。

そういやいろいろと考えたときに「どの曲が好き?」ってメンバーから聞かれてもなかなか甲乙つけ

がたいっていうのは煌めき☆アンフォレントの楽曲のよさもあるんだろうけども、推しメンでなかなか

パートが多い子を推してきてないので余計に歌っているだけでも…っていうのは個人的にあるの

かもというのは今回のライブを見ていて感じましたね。

 

まだまだ煌めき☆アンフォレントは見ていきたいユニットの一つではありますね。

聖火台を見てきた後に例のごとくバスを撮っていたりしているのですが、そちらのほうはまたタイミングを

見て記事をあげたいと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles