Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

栄バスターミナル付近で名古屋市営バスを撮影。

$
0
0

11/6の話題となります。

この日は名古屋ReNY Limitedのアナフェスに行くのもかねて栄(オアシス21)付近で

ちょっと空き時間があったので、撮影してました。

というかミスっていつも癖で市営の名古屋駅BTに向かって、名古屋市営バスに乗って

しまったので、名鉄BCから基幹バスで栄に出てれば、燃料電池バスの栄到着のほうも

間に合った気がしますね。

栄BT到着はこれを含めて3台くらいですね。

あとはオアシス21BTの路上停からの発車メインですね。

[1]NKS-29 いすゞエルガ

[2]NF-106 三菱エアロスター

 

 

噴水南BTから移転してきた路線は路上停で2019年3月以降こちらからの発車となって

いますね。

もちろん、[基幹1]系統に関してもそのような形となり、基幹バスは両方ともオアシス21

発着となりましたね。

 

最近では基幹1系統は置き換えによって三菱エアロスターのモデルチェンジ車が入ったり、

燃料電池バスが入ったりと話題に事欠かないという感はありますね。

ちなみに三菱エアロスターのほうは基幹バス以外にも一般路線にも投入されています。

[3]FC-1 トヨタSORA

[4]NF-493 三菱エアロスター

 

 

モデルチェンジ前の三菱車は結構前に入った後はいすゞエルガが続いたので、そこそこの

経年車となっていますね。

基幹1系統のいすゞエルガはUD社のCNGノンステなどの置き換え時などに、その後はブルー

リボンシティの置き換えでモデルチェンジ後のいすゞエルガが追加で投入されています。

[5]NF-105 三菱エアロスター

[6]NKS-29 いすゞエルガ

 

 

この辺はほぼ同一世代ですね。

[7]NS-279 いすゞエルガ

[8]NS-281 いすゞエルガ

 

 

そして基幹バスの三菱エアロスターのほうが来ました。

こちらのほうはいすゞエルガの初期導入車の置き換えで投入されました。

三菱エアロスターのほうは昨年度に続いて、今年度も導入されていますね。

[9]NKF-56 三菱エアロスター

[10]NF-451 三菱エアロスター

 

 

栄では台数はそんなに多くないですが、中型車をたまにみかけることがありますね。

地域巡回バス関係では中型車が主流となっている感じで、この路線は大須~金山へと

抜けていく路線になりますね。

[11]NMS-178 いすゞエルガミオ

 

 

名鉄バスに関してもモデルチェンジ後のエアロスターは投入されてますね。

基幹バス以外にもオアシス21BT発着の路線があったりします。

[12]名鉄バス 4801 三菱エアロスター

 

基幹2系統は置き換えのタイミング的な問題もあり、結構経年車が目立つのは

否めない部分はありますね。

そしてもう1台基幹1系統の三菱エアロスターのほうを撮影したところで撤収しました。

[13]NKH-17 日野ブルーリボン

[14]NKF-60 三菱エアロスター

 

 

遠征した日が月曜でメーグルは運休日でしたので、撮影的なかったですが、タイミングが

あえば今度は来年度にはメーグルへの燃料電池バスの導入の話があるので、メーグルの

日野HRも撮っておきたいですね。

 

このあとはアナフェス名古屋1部でネコプラpixx.、てぃあどろっぷ!を、2部はこの2組と

アステリアを見て、帰りは新幹線で新横浜・武蔵小杉経由で、帰宅しました。

ちょうどこの前日の11/5がてぃあどろっぷ!デビューライブから1周年だったので、

ちょうどいいタイミングで「1周年おめでとう!」って言えたのはよかったですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles